愛知杯。

 

狙ってたんですが・・・

こういう穴が出て当然!みたいなレース大好きです。

 

・・・

 

が。

 

今年も当たりませんでした。

 

予想書いてないですが、

◎キンショーユキヒメ

〇クイーンズミラーグロ

▲マキシマムドパリ

☆エテルナミノル

△多数

 

そんな感じで買いました。

 

レースは前半そんなに早くなかったと思うんですよね。

プチ狙ってたコパノマリーンが逃げて

ジワーッとクイーンズミラーグロが先頭をうかがう感じ。

直線入って。

結構はやめに先行していたエテルナミノルが先頭に立ち押し切るところ。

レイホーロマンス、マキシマムドパリが外から差しに構え強襲。

内からリカビドス、メイズオブオナーあたりがまたさらにつっこんできていて。

どうにも不思議なレースになりました。

まぁ、ハンデ戦だからね。

一見すると先行有利だけど。

残ったのは勝ち馬だけで、あとは中団より後ろ、差し追い込みに構えた馬が

きたレースで。

展開とかの読みではちょっと難しかった。レース走破時計も平凡の平凡でしたし。

 

完全に実績上位のマキシマムドパリで足りるレースでした。

ところがこの馬ちょっと後ろに構え過ぎたかな地力の違いでなんとか3着面目保ったけど。

もう少し、勝負所でまくっていってエテルナミノルとたたき合いくらいに思っていたんだけどね。

本命にしたキンショーユキヒメは悪くなかったんだけど、全く伸びませんでした。

調子的なものなのかなんなのか?

 

エテルナミノルなんだけど。本当は本命から3番手くらいの軸にするか迷ったんだけど。

四位ジョッキーと相性が悪いので軸にはできなかったんですよね。

横山典、四位といった重鎮はうまいけど、最後まで一生懸命追わなかったり

騎手にやる気のムラがあるもののハマるとクソうまいジョッキーだからさ。

連下で・・・ってなるし、今日はうまかったなー。ばっちりハマって残した。

 

問題は、2着のレイホーロマンス。

1点も買ってませんでした。

ほんと反省。

牝馬のハンデのG3なんて、準オープン勝ち上がってきた馬は勢いを信じて無条件で買うべきだったんですよね。

 

実績上位のマキシマムドパリを斤量重くてもあえて軸にして。

勢いある準オープン勝ちの馬と。

ムラ騎手をさらーっと流しておけばよかったんだなーと。

 

次回からはそうします。

 

とりあえず、軸はオッズと相談してうまそうならハンデ頭。

で、準オープン勝ち負けは無条件でおさえて。

エテルナミノルみたいなジョッキーが特殊なのをヒモ穴で。

 

そもそもエテルナミノルは

前走がめちゃくちゃな競馬だったんで買いだったですよね。

 

前走をみるとき・・・

やっぱり

 

ペースみて。

Hペースで逃げ、先行ねばり・・・とか。

逆にスローペースでなしめの追い込み、まくりとかでいいところまできている

馬ってのは買いですよね。

 

逆に。

人気だったタニノアーバンシーは

前走有利なスローペースで逃げて負けているので危険な人気馬でした。

 

ただこの理論で行くと。

まぁ、拾える馬たくさんになってしまうんですよね。

Sペースで差してきて2着のギモーヴやワンブレスアウェイ、2走前が該当するハッピーユニバンスとか。

 

今回全然馬券にならなかったし。

 

でもね。

3連複で万馬券なので。

手広くいくのは間違ってないし。拾い切れたかもしれない。

 

そもそも、今日の間違いは。

軸の選定間違いと。

2着の馬、前走準オープン勝ちなのに買わなかったこと!

この2点に尽きる。

 

結構、今日の結果は・・・

G3のハンデ戦牝馬限定ではたたき上げになる予想方法になると思う。

 

馬券のモデルケースとしては。

3連複で。

軸の1段目に・・・

実績上位で格の高いレースで安定した成績のマキシマムドパリを置く。

2段目に

準オープン勝ちしてきた馬。2階級下の条件戦でもいい。とにかく勢いのある馬。

3段目に、前走の内容からオッズがうまそうな展開に恵まれず負けた馬。

あまり負けてない馬。

 

とまぁ、こんな感じ。

たぶん、同じような結果でそこそこの配当がとれる。

重要なのは続けること―。

 

さて。

 

今日の馬券の反省なんだけど。

 

・・・

 

はっきり言ってメタメタでした。

 

前日買いで一気に前半のレースを買ったのですが。

ひと切れも当たらず。

勝負レースもはずれ。

 

結構やさぐれてたんですけどね。

少頭数の準オープン新春Sのイッパツでほとんど取り返した感じの

ちょい負けでした。

 

今日は、基本的に・・・調教のいい馬中心に買うプチ穴狙いのワイド、3連複中心でした。

 

先週馬券戦略としてぶち上げた。

1Rにつき10万円買って、1000R試行し、回収率105%をめざす!

そういうつもりだったのですが、さすがにチキンになりまして正解だったかな。

前半の6Rまでで・・・的中0でしたから。

そのままやっていたら、前半だけで100万円負けてましたね。

そんなにもってない!ちゅーの。

 

そして、そんな中でも勝負レースをつくりぶちこんだ

中山の6Rで負けたのはちょっと反省の要素がありそう。

 

一応馬券のモデルケースを考えたんです。

はじめはね。

ワイド馬券にごってり金額ぶち込むって考えだったんだけど。

ワイド馬券ってのは。

結局のところ。

3連複の2頭軸全流しじゃないですか!

ゆえに改良の余地があると考えたんです。

 

例えば、ワイド馬券3点買うのだとすれば。

1段目本命軸

2段目ワイドでヒモにする馬。

3段目多数・・・だが全頭ではない。

 

ワイド馬券ってのは、3段目を全頭買う事と同意義であるので。

 

で、なんで欲張って3連複にするか?といえば。

さっき1Rに10万円買うって書いたわけです。

その時にワイド馬券1点に3万円とか10万円とか買ったら絶対配当が安くなってしまうんです。

 

ならその馬券の中で来ない馬を削ってさらに買い目を増やすことによって

オッズの歪みをひっかけられないか?って考えたんです。

いくらどんなレースでも、必ず何頭か?はこれは絶対に来ない!っていいきれる馬がいるでしょう。

これをきっちり選別していくことで。

買い目を減らし、ワイド馬券よりより効率のいい配当をとろう!と画策したんですよね。

 

けどまぁ、そういう馬券もやっぱり甘くないというかねぇ(^-^;

で、金額をいれるとなるとどうしてもビビってしまって。

 

結果から言うと今日はこのやり方をしなくて成功した!というだけの話。

んですが、今日はなんか荒れまくりだったように思うんですよねぇ。

 

 

おぃらのイメージからすると。

だいたい、1~3番人気が2頭くらいきて、あと一頭中~大穴くらいの感じで考えていたんですけどねぇ。

 

軸にした人気馬がことごとくこなくてですねー。

参りました。

 

明日はどういう馬券を買うべきか?

今日はなんとかまだ助かりましたが、明日はどうなるかな?

 

基本的には。

馬券購入の詳細は。

そんな感じでワイドを拡大した3連複で、いつもより金額を多めにして

何とか年間の総投資額を1億円ってのを目指してるんです。

 

で。

本命の馬は。

調教、直近のレース内容がよくて、さらに先行。

この条件をみなしたまぁそこそこの人気馬。

 

2段目は悩んでいて

1~3番人気の馬か。

ワイド馬券買うときみたいに、

調教がよくて、前走へぐった人気薄馬。

で悩んでいる。

 

 

3段目はいわゆるおさえっていうやつなんで

人気馬とかきちゃいそうな馬。切れなかった馬を手広く。

 

 

だいたい3連複の配当って

30倍~100倍くらいなので

買い目としては、30倍台なら、6点まででおさめたいし。

100倍でも20点。

これでだいたい的中率20%超えるくらいを実現できれば。

回収率100%を超える馬券が完成する。

 

あとは、どんだけ金額ぶちこんでたくさんレース数をこなせるか?

ってとこなんだけど。

 

この的中率20%というのが・・・

いくら人気の馬を買っていたとしてもなかなか実現できない。

 

おぃらの場合。

的中率20%あったのが。

3連複1頭軸8頭流しの28点。

これだとね。半分くらいの配当が30倍でもと返し。

あとの半分でも100倍程度で

これだと、1,5倍くらいの馬券に的中率20%みたいな

やるだけ負け続ける馬券になっちゃうんですよねー。

 

複勝1.5倍買い続けたほうがよっぽど回収率がいい。的な。

 

そうすると。

 

馬券は

ワイドの人気再度の場合。

 

本命馬

2段目人気馬3頭。

あと2頭。

の3×2の6点で配当30倍台を目指す馬券。

 

 

本命馬がちょい穴。

ワイドが中穴にながして。3頭

あと。3段目バラバラーっとながす感じで

7頭かな。

すっと、だいたい21点で

3連複万券を狙う感じ。

 

こんなイメージで。

だいたい1Rあたり・・・

ほんと10万円買いたい。

でも、今日の感じだと無理目なんで。

1R2万円か・・・

 

単勝2万円買うのも変わらん!くらいの態度で。

6点なら、ひと目当たり3000円。

21点パターンなら一目当たり1000円。

 

どっちもビビってしまうなー。

(^-^;)

10万円だとこの5倍でしょー。

 

3連複6点に1点当たり15000円。

3連複21点1点当たり5000円。

 

ファ―――。ひりつく勝負になるよねー。

 

的中率20%みこんでもさ。

20%理論上あったとしても・・・

10連敗は結構な確率で起こるし、それだけで100万円負け。

資金ショートするわぁ。

 

で、このやり方をするにあたって。

最低でも出走頭数14頭くらいの多頭数立てのレースがいいんだけど。

・・・

年間に1000R厳選するとかむずいよねー。

そんなにあるのかー?って話。

 

当然、1,2,3番人気で決まるレースはやらない!

避けたいつもりでいるけど。

 

なんなら全部買うくらいの勢いじゃないと1000Rって達成できないよね。

 

はぁ。

難しいね。

 

馬券で勝つって。

プロ並みに勝つって甘くないよねー。

 

だいたい、今日だって。

なんだかんだ。

 

10K以上負けてるんよねぇ。

23Rやって、総投資金額10万円

回収率88%

アカンですねー(^-^;)

全然目標に届かないばかりか、負けてるし。

 

 

明日はどうなっていくかなぁ。