週末に川越を一日かけて歩きました。


一緒に行った皆さんはだい。合わせて5人。


ちなみにこの「歩く会」は東京近郊や下町を歩いて、4,5年続いているそうです。だい。は正月の向島七福神巡りから参加した新参者。


だい。より一回りか二回り年長の方もおられるのですが、とても気が合うのです。何度かイベントにご一緒したり、お酒を飲みに行ったりしています。


だい。は皆さんの先頭に立ち、地図を把握した上でiPhoneの地図アプリを観ながら皆さんをガイドする役目でした。一度も道を間違えず、近道を使ったりして、重宝がられましたwww



ということで、たくさん撮った写真を中心にご紹介します。


ただ、とても一回では載せきれないのでいくつかテーマに分けて載せます。


まずは、その1として、いろんな建物の写真を中心に。



だい。のブログ


仙波東照宮。静岡の久能山に葬られた徳川家康を日光東照宮に移すとき、その道中の川越で4日間の法要を営むために造られました。


あんたがたどこさの童謡は、ここが発祥の地という説がかなり有力になってきているようです。仙波山にはたぬきが居ってさの仙波ですねw


wikiより

戊辰戦争時に、薩長軍が東征軍として彰義隊の残党である振武隊を追って川越城に進駐し、城に隣接する仙波山に駐屯していた。仙波山とは仙波古墳群のある周辺一帯の別名である(熊本には船場川はあっても船場山や仙波山という地はない)。仙波山付近の子供たちが兵士にどこからきたのか尋ね、熊本藩出身の兵士が答える様子が歌詞に描かれているという。「肥後どこさ 熊本さ」という問答は肥後(熊本)に不案内な関東だからあり得る会話で、官軍に帰順した川越藩の子供たちが立派な銃を所持している官軍兵士のご機嫌を取っている場面が唄われている、などの説である。

川越の仙波山は、「古狸」と呼ばれた江戸幕府開祖の徳川家康を祀る「日本三大東照宮」のひとつ、仙波東照宮がある。



だい。のブログ
日枝神社。赤坂の日枝神社の分祀です。




だい。のブログ
喜多院。川越といえば喜多院がすぐに出るくらい有名。再建時に江戸城から移築されたため、三代将軍家光誕生の間、春日局化粧の間などがある。五百羅漢像でも有名。また境内で鈴を鳴らすと大蛇の祟りがあるという伝説もあり、「山内禁鈴」。



だい。のブログ
成田山川越別院。別名川越不動。

成田山新勝寺にも以前行ったと思うが、全然覚えていませんww


いくつかのお寺、神社の域内には、七福神も祀られているところがありましたが、それはまた別の日にアップします。


東照宮と日枝神社、喜多院と成田不動はほぼ同じエリアにあり、まとめて廻れます。




だい。のブログ
三芳野神社に向かう道。ここは、「とおりゃんせ」の童謡の発祥の地という説があります。


ここはどこの細道じゃ? 天神様の細道じゃ、ちょっと通してくだしゃんせ 御用のない者通しゃせん・・・


この三芳野神社は川越城に隣接しております。城の造りなど機密もあるのでしょう。お札を納めに参ったはいいが、その母親は無事帰途に着けるのでしょうか・・・



だい。のブログ
三芳野神社。失礼ながら少し朽ちかけた風情。





だい。のブログ
川越城本丸御殿の廊下。




だい。のブログ
川越城中ノ門堀跡。


川越藩は代々、大老や老中といった幕府の要職についた有力譜代大名や親藩の越前松平家が入封しています。江戸の北の守りの拠点であり、城や櫓は戦いを意識したものになっていました。



だい。のブログ
菓子屋横丁。すごい人出でした。大賑わいです。昭和の初期に70余の店が菓子を製造・販売していましたが、現在は10数軒が営業していました。懐かしさが残るまちとなっていました。





だい。のブログ
蔵造りの町並み。1600年代に川越大火を経験したため、類焼を防止する耐火建築となっています。


だい。のブログ


だい。のブログ
路地裏もいい感じ。





だい。のブログ

時の鐘。4百年にわたり城下町に時を知らせた川越のランドマーク。




だい。のブログ

埼玉りそな銀行川越支店。大正7年(1918年)に旧国立八十五銀行本店として建てられ、国の登録有形文化財に指定されています。




だい。のブログ
ここから、大正浪漫夢通り。蔵造りの町並みからは時代の下った、大正様式のモダン建築が並んでいます。

大好きです。


だい。のブログ
好きですw



以上、いろんな建築物を中心にご紹介しました。日本は震災や空襲、火事などで昔の建物がやられてしまっていますが、残っているならこれだけ美しいものが今に伝わってきているのですね。


残っているなら、というより、残そうと努力してきたから、が正しいのかもしれません。



次回は、川越街歩きのその2として、あちこちで見かけた看板をアップします。