【自己投資】自分のレベルの高め方!

どんな【フォトン】?

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

「見える!『開華』メルマガ」

https://youtu.be/gPPfDm5jibs

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

 

同じ小学校、中学校に行っているのに。

30歳、40歳、50歳。

年齢が経てば立つほどどんどん変わっていく。

 

ゲームキャラの主人公を強くするために

アイテムをつけていくようにして

レベルアップをさせていく方法。

 

それが・・・

 

「投資」。

 

って言っても、株式投資とか不動産投資ではなく、

もちろん

『自己投資』

です。

 

『お金に対しての考え方』

で、レベル1―3まであります!

 

レベル1 浪費:無駄遣い。マイナス

    ゲーム・暴飲暴食

 

レベル2 消費:必要な買い物。±ゼロ

    食費・洋服代・交通費・家賃

 

レベル3 投資:自分自身を高める。

    将来何倍にもなる。プラス

   セミナー・読書・練習・大会参加

 

 

うちの妻は、「洋服代は消費じゃなくて投資だよ。」

と伝えています。

もちろん、自分自身の気分を良くさせる、

自分自身をより良い状態に高める、という意味で

洋服代は投資にもなりますね!

 

大学卒の2人の人、計算しやすいように

手取り20万円、とします。

 

Aさん:

浪費13万円

消費7万円

投資0円

 

Bさん:

浪費1万円

消費7万円

投資12万円

 

AさんBさんの30歳、50歳、80歳の時。

全然違う人生になっています。

 

 

さて。

 

歴史上で自己投資の天才!

だったのが、かの

 

織田信長。

 

 

織田信長の行った

ハイリターンの投資。

 

それは、鉄砲隊。

 

信長が鉄砲隊導入をした時はまだ

尾張の国の10代の若手城主です。

つまり。今で言うと、10代の若者が、

市長や県知事となった、ということなんですね。

 

その時、ヨーロッパから鉄砲200丁を仕入れました。

 

その鉄砲、現代の価格に直すとなんと!

 

1丁が2000万円!

 

それを200丁なので・・・。

 

40億円!

 

それを自分の国に投資したんです。

 

今、10代の若者が自分の治める都道府県のために

40億円の投資ができるか?

と思うとすごい自己投資ですよね。

 

そして数年後、史上最強と言われている

武田軍に勝利しました。

 

そのとき信長は鉄砲を2000丁保有しています。

(400億円)

 

信長は自己投資を

惜しまなかったんですね。

だから未来を変えられた。

 

 

 

今、時代がどんどん変化していて、

2年前はまさか、甲子園の審判がマスクしているとか

レストランで目の前にアクリルの板があるとか、

レジで並ぶときに間隔を開けるとか、

あり得ませんでした。

 

また、オンラインの展開によって

夜、パソコンを立ち上げて

何カ国もの人が一つの画面に存在しているって

あり得ませんでした。

 

それが今、当たり前になっています。

 

このような時代。

ドイツの哲学者、ニーチェが

 

脱皮できないヘビは滅びる。」

 

と伝えているように、

今までの考え方、観念を変えられない生き方は

時代の変化についていけずに滅びてしまいます。

 

 

どんどん自己投資をして、

変化に対応していきましょう!

 

本当に、時代時代でどんどん変わっていく。

 

革製品のブランド、

エルメス。

エルメスの設立は1837年。

日本では江戸時代、天保の大飢饉の時代。

 

スタートは馬具の製造会社。

自動車の発展で馬具の衰退

を予測し、“カバンや財布”などの

革製品に移行して大成功!

主力商品が変わっても

・職人技の伝承

・移動、旅行のよろこび

というエルメスのコンセプトをずっと持ち続けている。

環境の変化にいち早く対応していく。

 

自分自身を

最強のキャラにしていく。

それが「自己投資」。

 

今までと同じことの繰り返しではなく

「仕方ない」ではなく

本や大会参加、旅行、自己啓発、冒険。

たくさん感じ

自分自身のバイオフォトン振動数を

たくさん振動させてゆきましょう!

 

 

【8/25 水曜日締め切り!】

第2期『開華®︎』10ステップセミナー

15名限定!10回コース

9/1より毎週水曜日 13:30 ―16:30

https://kaika.jp/archives/seminar/10steps