【自力で人生を変える考え方】
「人生変えようと努力しているのに
できないの繰り返し・・・」
【量子力学】と【脳科学】
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
「見える!『開華』メルマガ」
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ご質問をいただきました。
「いつも動画をたのしませてもらっています。
ありがとうございます。
自信がなくても、信じられなくても、
口先だけでもいいので
「私よくやったよね」という、
言葉がけで周波数が変わると言う話
(前回の「見える!『開華』メルマガ」)
では、
「何もしないでゴロゴロしながら
お菓子食べてテレビ見てるだけでも、
その言葉を唱えてれば
良い状況の現実が引き寄せられる」
って事になりますよね?
実際は何も出来なくて、
ただズルズルしてしまって、
自分を正したいと思うのに、
出来ないの繰り返しで、
自分に不信感を持つような行動
しか出来ない
という現実から
自尊心が持てずにいます。
こんな風に何も努力できない状態でも
この言葉は機能するんですか?
それとも、そういう人に
もっと有効な言葉がけはありますか?」
以下、村松です。
「何もしないでゴロゴロしながらお菓子食べて
テレビ見てるだけでも、
その言葉を唱えてれば
良い状況の現実が引き寄せられる」
これは確かに、周りにそのような人たちが
集まってきますよね・・・
それは人生がうまくいきません。
「実際は何も出来なくて、ただズルズルしてしまって、
自分を正したいと思うのに、出来ないの繰り返しで、
自分に不信感を持つような行動しか出来ない」
これは本当に辛いと思います・・・。
ここ、どうやったらいいのか?
もしかしたら・・・
【自己肯定感の低さ】
の問題ではなく。
「ダメ出しをするのが上手」
「脳みそ回路がダメだし側に
スイッチが入っている」
だけのかもしれません。
でも!
【脳は可塑性】
脳は常に進化する。
粘土のようにグニャグニャ。
今朝の脳は昨日と違う脳です!
「あ、やっぱり私ダメだわ・・・」と思えば
そちらの方向に脳の回路をつなげます。
「ハミガキできたじゃん!」
「お風呂入れたじゃん!」
と意識すれば
「できた!」の方に脳の回路をつなげます。
繰り返しやればやるほど太くなる!
「ダメだし」をすれば
「ダメだし回路」を太くして
「できた!」を意識すれば
「できる回路」を太くする。
この部分は、
東北大学スマートエイジング研究センター
副センター長
脳医学者 瀧靖之氏も
「脳の回路は
細い一般道を
何度も通り続けると
ある時突然
太い高速道路を作る。」
と伝えています。
◆「ダメだし」を意識すると
①脳回路も「ダメだし」を強くする
②発振フォトンも「ダメだし」で
そのフィールドを作る
◆「できた!」を意識すると
①脳回路も「できた!」を強くする
②発振フォトンも「できた!」で
そのフィールドを作る
「できないこと」「ダメだし」に
意識は向けない!
「特別な言葉がけ」というよりも…
どんな小さなことでもいいから
できたこと
ありがたいことに
意識を向ける。
ぜひそうやってゆきましょうね!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
忙しい経営者向け!
第2期『開華』10ステップセミナー
水曜日13:30−16:30
15名限定!
9月1日スタート!
10回コースで組織を
量子レベルで動かしていく!