体の痛みへ

フォトンを飛ばす!

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

「見える!『開華』メルマガ」

https://youtu.be/Rl0lxOWkgAU

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

「最近、腰が痛くてねぇ・・・

ダメだぃねぇ・・。」

 

「目がかすんで見えて、

はぁ歳だぃねぇ・・・。」

 

「肩が痛くて痛くて、かなわねぇヤァ。」

 

群馬弁で言うとこんな感じですね。

 

こういうように言ったり、

思ったりすること、多いかも??

 

==================

【急性の痛み】

身体の防御反応。

身体にダメージを与えるか、

ダメージを与える可能性のあるもの・状況を

避けるように、と伝える注意信号。

からだの不調や危険を知らせる警報としての

重要な役割があります。

 

私たちの生命を

守るための防御機能

という側面も持ちます。

人は痛みがあるからこそ、

生命をおびやかす危険を

いち早く察知し、回避できます。

==================

 

私の場合。

痛みというよりも“不調”において・・・

 

以前から私は

腸がガスっぽい、何か溜まってるような

違和感が常時あるような感じでした。

 

その度に

「あぁ今日もなんかモカモカ、

嫌な感じ・・」

と思っていました。

 

ある時。妹の縁で、

 

群馬で

「メタトロン」

という、

ヘッドホンのようなものを

頭につけるだけで全身の振動数の状態を

調べてくれる装置で

調べてもらったところ・・・

 

 

肺から上、ノド、歯、目、耳、脳、

みんなすごくいい数値。

(2、3ばかり)

 

ですがびっくり!

胃腸が5か6!!

(よくない数値)

 

 

いつもお祈りをしている時。

肺から上、歯も頭蓋骨も、

非常にいい響きで

微細にカタカタカタ・・・と

震えているような感じ。

 

ですが私が胃腸に対して

響かせていたのは、

 

「いつもガスっぽいなぁ」

「イヤだなぁ・・・」

 

で、祈り【Hz】を響かせていなかったんです。

 

 

私たちの体や他の全ての物質は

【素粒子】→【原子】→【物質】に

なっています。

 

その【素粒子】である

【バイオフォトン】の響きを

胃腸に対しては

「嫌だなぁ」を響かせていたので

「胃腸にも祈りを響かせよう。」

 

と思い、

メタトロン以降、

祈りの合掌をといて

その両手を

お腹に当てながらの祈りに

変えました。

 

イメージも胃腸が良い状態で響く形。

 

その半年後くらいに今度は

愛媛県の仲間のところで

メタトロンを受ける機会に。

 

そして胃腸の結果は・・・

めちゃ綺麗!

2〜3でした・・・!

 

 

 

人は、ともすると

痛いところがあったり、

調子が悪いと、つい

 

「あぁイヤだな。」

「医者行かなきゃ。」

「はぁ歳だから・・・」と、

 

振動数の低いフォトンを向けがち。

 

肉体は全て【素粒子】。

【素粒子】は振動しています。

 

痛いところ、調子の悪いところへぜひ

「いつもありがとね〜」

「たくさん使ってよく頑張ってきたね、

ありがとう。」

と感謝を響かせること

やってゆきましょう!

 

(もちろん、痛みがひどいときは

病院など適切な処置を

されてくださいね。)

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
7月31日(土)14時ー16時
ズームセミナー!
ポリヴェーガルと量子力学
ポリヴェーガル日本第一人者、
津田真人氏と
『開華』村松 大輔の対談!


https://peatix.com/event/1894157