【母娘関係】
『娘からのつらい発言』
『開華』量子力学的生き方のすすめ
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
「見える!『開華』メルマガ」
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
6月27日のズームセミナーは
全国のみならずスイスからも!ご参加くださり
皆さん本当にありがとうございました。
そこで多くのご質問をいただき、
半分ほどは回答させていただいたのですが、
お伝えし切れていないものは順次
YouTube・メルマガ等で
お伝えさせていただきます。
以下、
Aさんからご質問をいただきました。
――――――
「わたし自身は、『開華』のようなお話が好きです。
そして感謝してみていけるように
なってきた気がしています。
が、娘の発言が気になり、
どう声を掛けていいか?
「はやく死にたい、ママよりも先に」。
悲しいです。
『開華』のようなお話を聞いて欲しいけど、
子供は逆にすすめられるといやがります。
そういう子には、
どのように声かけたらいいですか?
――――――
以下、村松です。
それはそれは本当に辛いこと、ですよね・・・。
このような内容に限らず、
「え?これ私発振?
私は今すごいありがたいし、
しあわせだし・・」
と感じることがあると思います。
その時の捉え方・・・。
え?私発振?と思った時。
①かつての私にこの【Hz】があった?
②成長した私だったら
どう愛を拡大させるか?
順に見ていきますね。
【①かつての私に
この【Hz】があった?】
今回のお話で言うと、
Aさんご自身が若かりし頃、
⭐️親御さんを困らせるような発言を
していたか?
⭐️ご自身の命を“どうでもいい”と
思っていたことがあったか?
親御さんを困るような発言や行動をしていた、
としたら、
「わぁ・・・ここを教えてくれてたんだ・・・。
こう言われたらイヤだよね・・・。」と、
言われた親の気持ちを理解できた。そして
「お父さん、お母さん、ごめんねぇ・・・」と
お詫びの周波数を響かせていく。
ご自身の命を粗末にするような思いを持っていた。
だとしたら、
Aさん自身が、
当時そう思っていた時に、
Aさんのお母さんからどのように言ってもらったら
心が伸びやかになり、
愛をもらった・・・と感じられたか?
それと同じことをAさんからむすめさんに
声かけをしてあげる。
【②成長した私だったら、
どう愛を拡大させるか?】
Aさんがそのまたお母さんから、
「『開華』の動画を見た方がいいよ。」
と言ってもらうのと、
「それは辛かったねぇ・・・大変だったねぇ・・・
なんでもお母さんに話してね・・・」
と言ってもらうのと
どっちが“愛をもらった”と感じるでしょうか?
【感情】のみならず、
【素粒子】は全て
【時間】【空間】を超えて、
【同じHzのパラレルワールド】で自由自在です。
お母さんに心を汲んでもらいたかった。
その【Hz】は時間空間を超えて今、ここにあります。
教える、いいものを見せる。
そのことも重要ですが・・・
Aさんの心がチクチク痛んだら。
ぜひ、ご自身にもお子さんにも
愛を響かせてゆきましょう。
伝わるのはエネルギー。
寄り添いの愛が最強のエネルギー。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
おかげさまで発売2ヶ月で5刷の
大好評!
「時間と空間を操る
量子力学的習慣術」
https://03auto.biz/clk/archives/gpvcvg.html
サンマーク出版さんが
日経新聞
にも広告を出してくださいました!