【世の天才たちもかなり苦しんだ!学習障害】
子供が「学習障害」の疑いがある?
【識字障害】
【書字障害】
【算数障害】
学び方を変えれば補えることも多い!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
「見える!『開華』メルマガ」
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
「うちの子が字が書くのが遅くて
学校についていけない・・・」
「計算間違いが多すぎる・・・!」
「字が下手すぎて、
これで中学生!?大丈夫かしら?」
「ママ友に話せない・・・
悩みを打ち明けられない・・・」
学習障害で悩んでいるお母さんが
多くいらっしゃいます。
「学習障害」は
「知的障害」とは違います。
「知的な遅れがないこと」が大前提。
「知的な遅れがないにもかかわらず
読むこと・書くこと・計算することなどの
習得が著しく困難」
な状態を指します。
学習障害
(LD,Leaning Disability)には
大きく3つに分類されます。
①識字障害(ディスレクシア)
読むのが極端に遅い。
読み間違える。
文章理解が困難。
②書字障害(ディスグラフィア)
漢字の“ヘン”と“作り” 左右逆に書く。
板書などが極端に遅い。
文章表現が困難。
③算数障害(ディスカリキュア)
数の概念がつきにくい。
計算の習得が遅い。
文章題を解くのが困難。
だからだめか?というと・・・
適切な学習方法で行えば
補えるものが多い。
しかも・・・著名人には学習障害が多い。
ジャッキー・チェン (俳優)
ヴィクトリア王女
エジソン
アインシュタイン
黒柳徹子さん
スティーブン・スピルバーグ(映画監督)
ロビン・ウィリアムズ(俳優)
キアヌ・リーブス(俳優)
トミー・ヒルフィガー(ファッションデザイナー)
ウィンストン・チャーチル(元イギリス首相)
学習障害のお子さんを持つ
親御さんとして
なってしまう思い込み・・・
「私の育て方が
悪かったからだ・・・」
「私の妊娠中の・・・」
「人に話せない・・・」
そこで強力なサポートをしてくれるのが!
新井清義(あらいすみよし)さん 。
通称、「スミちゃん先生」。
大阪大学大学院博士号修了。
元『開華』の社員で
生徒たちにも深い寄り添いで
子供たちの本来の可能性を
『開華』させています。
現在、
学習障害児の教材も開発。
私自身もスミちゃんに頻繁に
質問しています。
専門性も高い。
経験値も高い。
感謝深い!
そして何より・・・
子供たちや保護者への
寄り添いの愛が深い!
空手道場で子供たちも指導し、
生徒も全国大会出場。
本人も全国大会優勝経験あり。
また、ギフテッド教育
(平均よりも顕著に高い能力を
持っている人のための教育)
にも詳しい。
学習障害の教材や教育方法など相談は
新井清義 Twitter
@y3g3Fuo74Yr6yaU
またはnote
学習障害は適切な学習方法で
かなり補える。
そして。『開華』が伝えたいのは
「できないところ」よりも
「できるところ」を強烈に褒める!
◆◆◆━━━━━━━━━━
6/25(金)24時締め切り!
世界中から参加可能!
アーカイブで後からも見られる!
ズームで3時間!
「人生が変わる!量子力学」
『開華』セミナー!
6月27日(日)
13時ー16時
(ラスト1時間は質疑応答)
1家族なら1アカウントの金額で
何人でも入れる!
多くの皆様のお申し込みありがとうございます!
https://kaika.jp/archives/seminar/20210627