「直感」なのに

うまくいかない人へ

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

「見える!『開華』メルマガ」

https://youtu.be/G84Bs81TSP4

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

直感が全て!

直感に従えばうまくいく!

 

なのに・・・。

 

周りからの反対を受ける。

たくさんの人から

ダメだしをされる・・・

なかなか流れがこない・・・。

 

どうすればいいのでしょうか?

 

アインシュタイン

直感、というより、

イメージすること、

イマジネーション(想像)について

 

”想像”は”知識”よりも重要だ。

”想像”は”魂の言葉”だ。

あなたの”想像”に注意を払えば、

あなたが必要としているものが

すべて満たされているということを

発見するだろう。」

 

と伝えています。

 

 

これは、イメージすることで

「すべて満たされている側」

つまり【ゼロポイントフィールド】側を

ダウンロードしますよー、

それが魂からの言葉ですよー。

 

ということなんですね。

 

最初の文章、

 

Imagination is more important than knowledge.

 

は私が浪人時代から

大好きな文章です。

 

スティーブ・ジョブズは、

“直感”

というものを

すごく大事にしていて、

 

「あなたの時間は限られています。

無駄に他人の人生を生きないこと。

観念に囚われないでください。

それは他人の考え方に

付き合った結果にすぎません。

他人の雑音で心の声が

かき消されないようにしてください。

そして最も大事なのは

自分の直感に従う勇気を持つことです。

直感とはあなたの本当に求めることを

分かっているものです。

それ以外は二の次です。」

 

と伝えています。

東京モード学園の

谷まさる社長は、

以前、出られていた

カンブリア宮殿で

お話していた内容ですが、

 

「洋服デザインの学校を作りたい!」

と思っていたけれど、

 

100人中98人が反対!

賛成はお母さんと本人だけ!

という状況でした。

 

それで通常は

 

「やっぱりダメか・・」

になりますが・・・。

 

谷社長の捉え方は、

「みんな反対する!

ということは、

誰もこの市場には出てこない!

この市場は私の独壇場!」

 

と捉えたんですね。

それで大成功をし、

新宿のビルも現金で

建設されたそうです!

 

カンブリア宮殿での言葉。

 

『誰もしないことをやれ!

好きなことをやれば 一番 伸びる!』

 

 

直感を感じても、

周り98%が反対するかもしれない。

それで

 

「あ、やっぱりダメだわ・・・」

「直感なのに、うまくいかない。」

 

となってしまいがちですが・・・。

 

直感に従っていても

「社会通念のフォトン」

が周りに多いと

反対派のフォトンももらい受ける。

その「社会通念【Hz】」に

自分が引っ張られるか?

 

それとも、

自分の直感を貫けるか?

 

なんですね。

 

ガリレオ

「地球の方が回っている」という

地動説を唱えはじめた

1600年台の頃は

 

世の中のほとんどの人が

「地球は止まっていて

天体が地球の上を動いている。」

という天動説の世界観でした。

 

ガリレオ は直感というよりも

天体を観測しながら

地動説を伝えたのですが、

 

社会通念が強いから、

やっぱり地動説はやめよう・・・

 

とはならずにずっと

「地球が回っている」

を伝え続けたんですね。

 

なので。

 

①直感が湧き上がる。

②そこをコツコツコツコツ続ける。

 

ということが重要ですね。

 

観葉植物に水をあげるように

直感で感じたことに

社会通念を超える

レベルになるまで

毎日【フォトン】を注ぎ続ける。

その【フォトン】の数を増やす。

行動し続ける。

 

◆◆◆━━━━━━━━━━ 
世界中から参加可能!
ズームで3時間!
『開華』セミナー!
6月27日(日)
13時ー16時
(ラスト1時間は質疑応答)
1家族なら1アカウントの金額で
何人でも入れる!

https://kaika.jp/archives/seminar/20210627