「愛だから!」とやっているのに
枯れてしまう「自己犠牲」
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
「見える!『開華』メルマガ」
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ママが子育てで
非常に疲れてしまうところ。
「ママだから
愛を出さなきゃ!」
子供に尽くす。
旦那さんに尽くす。
「愛は無限!」
と言っても、そんなこと言ったって
苦しくなっていくだけ
じゃない!
ということありますよね。
私自身もそうでした。
「自分はどうなってもいいから、
最後でいいから、
周りに尽くす。
そうすると周りから
返ってくる。」
と思い行動していく。
だけどどんどん枯れていき、
私が家族にも冷たくなり、
社員とのやりとりも壊れていった時期。
10年前はほんとそんな状態でした。
周りに尽くしているのに、
これって何?
⭐️「人に尽くして枯れていくパターン」
「これだけやっているから
返ってくるだろう。
与えれば返ってくるから。」
と見返りを求める。
⭐️「人に尽くしてどんどん愛深くなっていくパターン」
「私が1番悦び、その悦びが周りに広がっていく。」
「人に尽くすのではなく自分に尽くし、
それと同じように、人に尽くす。」
ということだったんですね。
⭐️「枯れて行く人の思考パターン」
「人に尽くせば人から返ってくる。」
図ではこちら!
⭐️「愛が増していく人の思考パターン」
「私たちはそもそもゼロポイントフィールド。
内側から自分を満たしていく。
【ゼロポイントフィールド】側で
お相手と共振していく。」
図ではこちら!
だけど動画ではこの図が色々
動くのでぜひ!
動画をご覧くださいね!
<本日の動画>
私が妻とのやり取りで
1番気づいたこと。それは…。
「相手から言われたことをやる」
のではなく
「周波数として
愛や感謝でつながること。」
その意識が根底にあれば、
相手からのぼやきや日常の会話も
「周波数合わせの
ステキな愛あるやりとりの時間。」
になってきます。
自己犠牲は枯れる。
人に尽くすのではなく
自分に尽くし
その周波数が回り広がる。
次回は・・・
「自己チューで気づいていない負のループ」
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
次回リアル
『開華』2daysセミナー®️開催は、
3/27-28 大阪『開華』2daysセミナー
4/10-11 福岡『開華』2daysセミナー
https://kaika.jp/archives/seminar/2days2021