「ちょっと話があるんだけど。」

にドキッとする方へ

現象をより良くするたった2つの考え方!

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

「見える!『開華』メルマガ」

https://youtu.be/tDxdaPLlHbw

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

こういうのってありますよね…。

言われた瞬間に

かつての嫌な思いが出てきて、

 

「また批判されるのでは?」

「またお小言?」

 

実はこれ、私もあって、気づきました。

「過去のパラレルワールド、“悪く言われる。”

を引きずってるな…。」

 

このことをシフトする方法。

周波数帯を引き上げる方法、お伝えします!

 

まず。

「どきっとする!」と言う事は

恐怖や自己否定の【Hz】になりそうな感じ。

 

シフトする

たった2つの方法の

1つ目!

 

最強のエネルギー、

「感謝!」を探す!

 

奥さんから。旦那さんから。

親から。

会社のスタッフから。

 

「ちょっと話があるんだけど。」

「お話があります。」

 

と言われたとき。

 

もし本当に嫌だったり

相手を嫌いだったり

関係を終わりにしたかったら、

黙ってそのままいなくなる。

突然離れていってしまう。

 

そういうことも可能なのに

関係を取り戻したいから

わざわざお相手は

時間を作って相談したい。

 

「わぁ・・・

ありがたいわ・・・」です。

 

 

それをこちら側の勝手な思い込みで

パラレルワールドを

 

「また悪く言われるかも?」と

下げてしまっている。

自分がいつまでも

ネガティブの周波数帯を広げてしまって。

「過去」の感情を

「今」に連れてきてしまっている。

 

これは非常にもったいないことですよね。

 

 

ドキッとしたら感謝を探しましょう!

 

「これだけの思いを持って

関係性をよりよくしたい、

現場をよりよくしたい、と

言ってきてくれる。

ありがたいわ・・・。」

 

 

そしてたった2つの方法の

2つ目!

 

それは。

 

「よりよくしたい!」の現れ!

 

あなた自身も

子供のこと、

親の介護のこと、

お金のこと。

職場の内容のこと。

 

状況をより良くしたいために

相談したいことがあると思います。

 

 

それをいかりや批判にすると

エネルギーが重いけれど、

平和、調和で話をしていきたい。

 

 

そういう思いは奥底に、

ゼロポイントフィールド側に

存在しています。

 

あなたがお相手との関係を

諦めていたらもう話しかけないと思う。

 

お相手に改善してもらいたい時。

どうにかしたいから話しかける。

 

あるいは、例えば

介護が必要な親の面倒を誰が見るのか?

その相談をパートナーとしたい。

と言う気持ちありますよね。

 

それと同じで相手も

「あなたと相談したい。」

と信頼を置いてくれている。

 

 

 

「お相手は関係をより良くしたい。」

「私が相談したいように

相手も私に相談したい。」

 

と捉えるんですね。

 

 

お相手から

「相談したいんだけど。」

「話があるんだけど。」

と聞いたときにどきっとしたら。

 

その「ドキッ!」にも

「今まで不安を持っていたよね。」

と寄り添い【Hz】を響かせながらも

 

「相手は私を信頼し、私と話をしたいから

“ちょっと話があるんだけど。”と

言ってきてくれてるんだ。」

 

パラレルワールドを引き上げるんです。

 

こうやって一つ一つ

自分の周波数帯を上げていきましょう!

 

本日のまとめ!

 

「ちょっと話があるんだけど。」

 

これは

「相手が私により良くなってもらいたい。」

「相手は私を信頼している。」

 

そうやって感謝のパラレルワールドへ!

 

次回は・・・

「妹と何年も口を聞いていない!」

そこの捉え方!

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

海外からもお申し込み!

ありがとうございます!

新春『開華』!

ズームセミナー

「量子力学で運を切り拓く!」

 

1月24日 14時から開催!

ご案内サイトはこちら⇩