だからあなたも生きぬいて。

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

「見える!『開華』メルマガ」

https://youtu.be/qsmnb610v0A

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

コロナウィルス の影響で

自殺率が上昇・・・

 

特に女性が9月・10月で

2019年比で上がっています。

 

 

また、非常に残念なことに・・・

コロナ感染から治っているのに

感染が原因で

周りからのいじめによって

自死されている方も

いらっしゃいます。

 

これはものすごい

ショックなことです。

 

そのようなニュースを聞くと、

「なんとかしたい・・・」

本当に思います。

 

一方で、本当に、

メンタル次第で、辛い状況だった人も

どんどん活躍していくように

なっていくことも

たくさん見させてもらい、

本当に考え方で、

人は幸せに、自分を生かしていく側に

なっていく、

と感じています。

 

では・・・。

 

周りからの誹謗中傷を

シャットアウトする方法

をお話しさせていただきます。

 

自己肯定感を高め続ける

プチテクニック

 

周りから何かひどいことを

言われた・された時。

 

 

「お前のせいでこれだけ

業績が落ちたんだぞ。」

 

など・・・

 

その時に、

「あぁやっぱり私は

だめだったんだ・・・」

 

と心の中で思った時と、

 

「できる!大丈夫!

余裕余裕!」

 

と心の中で思った時。

 

力を確認するテストでも

全然違います。

(今回の動画で

 説明しているので

ぜひご覧くださいね。)

 

https://youtu.be/qsmnb610v0A

 

自分への言葉がけで

全然違う。

 

これは私がリアルに

人体実験をしてきました。

 

かつては周りから言われると

「だから俺はだめだったんだ・・」

と鬱のところまで行きました。

 

今は注意を受けた時、

反省しますが、それがイコール

「俺はだめなんだ。」

というようにはなりません。

 

このように。

 

「嫌な言葉」を言われたとき。

攻撃・批判されたときは・・・

 

そのネガティブを

自らの【意志】で

断ることができます。

 

こちらは、

心理学者、

ヴィクター・フランクルさん

有名な考え方があります。

 

「“外からの

環境・刺激”と

“私の反応”との間には

壁がある。」

 

 

周りから何か言われることと、

私自身がどう思うか?

ここには壁がある。

 

周りが

「お前はだめなやつだ!」

と言ってきたことがそのまま

真実ではない。

 

フランクルさんは、

なにで有名か、というと、

 

ヒトラー政権の時代の

アウシュビッツ収容所の

ユダヤ人生存者、なんです。

 

 

そのフランクルさんは、

結婚したてで

ご両親も奥さんももろとも収容所へ。

そこでその3名は殺害されています。

そして財産も全部奪われています。

 

フランクルさんは、

 

「ドイツ兵は私から

両親・妻・財産、

あらゆるものを

奪ったが、唯一奪えないものがある。

 

それは、

 

「私がどう思うか」だ。

 

とおっしゃっています。

 

あなたの考えは

誰も奪うことができない。

 

あなたの存在を否定することは

誰もできない。

 

自分が自分を否定しない限り。

 

環境に左右されるのではなく

環境に作用しているんですね。

 

周りからの誹謗中傷から苦しい時。

 

お仕事がなくなって

先行き不透明の時。

 

「だめだ・・」の

【パラレルワールド】で

病気を想定したり、

自死を想定してしまいがち。

 

 

これは、【フォトン】の

【周波数帯】でみた世界でも

そうなりますし、

 

 

 

脳科学的にも

日頃考えていることで

脳の回路、シナプスを

どんどん太い回路に

日々進化させています。

(東北大学 脳科学センター

  靖之 教授.)

 

 

【パラレルワールド】を

切り替えるコツ

①「言葉」で【パラレルワールド】を

切り替える。

・できる!大丈夫!余裕余裕!

・ありがとうありがとうありがとう。

 

②「ありがたいことを探す。」

・スーパーに食材が並んでいる・・・!

・着れる洋服がある!

・暖房がある!

・雨風をしのげる家があり、布団がある!

 

 

「ダメ」と思っていれば

「ダメ」の脳回路を

どんどん太くして

悪い方向へ考えることが

早くなります。

 

「ありがたいこと」を探していると

「感謝の脳回路」を

どんどん太くして、

感謝のことを考えることが

早くなります。

 

死を選ぶ方向へ

考え方を

変えられるのであれば、

 

生き抜く方向へ

考え方を

変えることもできます。

 

死を選択した人が復帰した時。

ものすごい「生きる力」が

湧いています。

 

だからあなたも生きぬいて。