「波動の高い人」

ってなに?

どうすればいいの?

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

「見える!『開華』メルマガ」

https://youtu.be/7Yba8LeAdCg

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

「波動の高い人」

ってなんだ?

 

なんかめっちゃ瞑想している人?

人格者?

 

でも、

そもそも

 

「波動」ってなんだ?

 

『波動』とは・・・

①振動数f

振動数=周波数。1秒間の波の数【Hz】

 

②波長λ(ラムダ)

 一つの「ウネッ!」の波の長さ。

 

③振幅A

 波の高さ

 

黒板を用意しました!

この3つをまとめて「波動」と言っています。

 

 

「波の速度」を入れるかもしれませんが、

「速度」=「振動数」x「波長」でもとまる値です。

 

絵で言うと、下図です。

 

よく日常で、

「あの人と波長が合う・合わない。」

 

というのは、

「この波の長さ(波長)が

“同じ”または“整数倍”」

 

と言うことです。

 

では、

 

「あの人波動が高い!」

 

はどういうこと?

「自分自身の波動を高める。」は

どうすればいいの?

 

「波動を高める」とは・・・

【自分発振】で出している

波の振動数【Hz】を

高めること。

 

 

【自分発振】とは、

【バイオフォトン】です。

 

 

日常生活において

波動を高める響きの方法。

 

⭐️【感謝】で存在する。【感謝】を見出す。

  「ありがたいなぁ・・・」を響かせる。

 (【感謝】は【フォトン】というよりも

  【ゼロポイントフィールド】の波ですが)

 

⭐️「愛情」よりも【愛】で存在する。

⭐️朗らかに。安らかに。喜んで!存在する。

 

 

だから。

『波動を高めること』は

『修行すること!』も必要かもしれませんが、

『日常の感謝状態』

『日常で愛を広げているか?』

ですよ〜♪

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

毎朝【量子力学的】な生き方で

人生スムーズにいく!

『開華』公式ライン(無料!)

登録はこちら!

https://lin.ee/Jy4bjwFV