【天命】を見つける

5つの方法②

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

「見える!『開華』メルマガ」

https://youtu.be/Ue1bH3q8PCU

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

前回に引き続いての第2話!

前回は、

①辛かった体験からも見出せる

「見える!『開華』メルマガ」
https://youtu.be/EcLwEq8nZRY
ブログ
https://ameblo.jp/daimular208729/entry-12637573555.html

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

でした。いかがだったでしょうか?

 

本日は、

②【あこがれ】

【天命】を見出す糸ぐち

 

まず、

「あこがれる」

って量子レベルでは

どんなことが

起こっているのでしょうか?

 

これもやはり波の動き。

 

なので動画の方がはるかに!

理解がしやすいです。

https://youtu.be/Ue1bH3q8PCU

 

素敵な女優さんがいました。

その女優さんを見て、

ファンの女の子、Aちゃんが

「いいなぁ・・あこがれる♪」

 

 

この時。

Bちゃんは女優さんのこと、

「素敵だけど別にあこがれる

 わけではないし。」

 

って、違いますよね。

AちゃんとBちゃん、

どうなっているのか?

 

 

『あこがれる』『惹かれる』

ということは・・・

 

女優さんとAちゃんとは、

周波数が同じ!

もしくは整数倍。

 

Bちゃんは別に惹かれないので、

周波数が違います。

 

 

では

女優さんとAちゃんとの

違いは

何かというと、

影響力。フォトンの数、です。

 

 

Aちゃんは女優さんと

同じように

輝けます。

 

やりがちなのが、

『あの人と私とはどうせ違う。」

という思考をしてしまうこと。

 

それで理想の人間に

なれていないだけです。

 

なので、

ステキな人を見たら

どうすればいいか!?

 

『あ!

将来の私だ!!』

 

 そう思ってください。

 

その「あこがれの方」が

あなたの【天命】と近いことを

しているかもしれません。

 

あなたの【天命】を見出すのに

①あこがれの人の生い立ちを調べる

②あこがれの人の著作を読んでみる

③その人のコンサート・勉強会に行く

こともしてみてくださいね。

 

私が本を読む時。

『開華』セミナーやYouTubeで

歴史上の人物のことを

語るためにウィキペディアを

調べる時。

 

「頭で読む」「覚える」

というよりも、

 

「周波数を合わせる」

ように意識しています。

 

まるでその人の時代を

私が生きたかのように

していく。

 

私も相手も【素粒子】のモワモワです。

 

あなたもあこがれの人も、

【素粒子】のモワモワです。

 

 

最近は、月刊致知11月号に

渋沢栄一さんが登場され、

「会社500社立ち上げ、

 600の事業に携わった」

ということからびっくりして、

夜の風呂上がりの

「柔軟体操&読書」は

渋沢栄一さん。

 

 

10月末には

渋沢栄一記念館にもスタッフと

行ってきて、

「論語と算盤」の意識を

深めてきました。

理論、綺麗事だけでなく経済が回ること。

そうしたら11月に入ったら経済の流れが

あきらかに上向いています。

 

12月27日、

朝7時―8時

今年最後の日曜日は

山口県萩市倫理法人会に

リアルに会場に伺っての

モーニングセミナー を

させていただくのですが

念願の

「松陰神社 境内 立志殿」

 

という素晴らしいところで

『開華』セミナーを

させていただきます。

 

https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hagi/

 

その際に松蔭先生

もっと知っておきたい!

と思い、車の中では

松蔭先生のことを語っている

C Dを流しています。

 

そして、松蔭先生が、

幕末の志士たちを産んだ

塾、松下村塾を

どのように作り上げてきたか?

それを

新時代の寺子屋たる『開華』で

新時代に合わせて

どのように展開していくか?

また素粒子層から練り上げています。

 

こうやって

「周波数帯をもらい受ける」

 

こと。

 

あこがれの人を見たら、

 

「あ!将来の私だ!」

 

ってなっていくこと。

 

それがあなたの【天命】を

広げてゆきますよ♪

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

『開華』セミナー情報はこちら!

 

http://kaika.jp/archives/service_category/kaika