『アインシュタインから見た日本人』
------------------------------------
『見える!『開華』メルマガ』
------------------------------------
私が毎月読んでいて
すごーーーく
ハマっている雑誌。
月刊『致知』。
これは最強です。
私がまず一番に読んでいるのが
筑波大学名誉教授で
遺伝子のスイッチオンや
祈り、笑いの研究で有名な
村上和雄先生の連載。
他、コシノジュンコさんや
千利休で有名な裏千家の
千玄室さんのお話、
月によってはオリンピック選手や監督、
ノーベル賞受賞者のお話など
月々875円
ってめっちゃ安いと思う・・。
これ、本屋さんでは買えません。
仕事でもスポーツでも
教育でもトップを目指したい。
その考え方を身につけたい!
という方は是非!
今月(4月号)の村上和雄先生は
「日本人の果たすべき
使命は何か」
------------------------------------
◆世界から日本を見たら
どう見られているか?
------------------------------------
「世界に良い影響を与えている国」
2006年から3年連続で
なんと!
日本が1位!!
最新の2017年は
1位:カナダ
2位:ドイツ
3位:日本
と、世界から見て
日本の素晴らしさが
よくうかがえます。
逆に、
------------------------------------
日本人は日本をどう
思っているか?
------------------------------------
日本人が日本を肯定している:45%
カナダ人がカナダ人を:84%
というように、
自国を大切に思うのが
少ないんですね・・・。
17歳−19歳で
限定して調べてみたアンケートで
各国1000人!対象で
------------------------------------
自分を大人だと思う。
------------------------------------
中国・インド・ドイツ・
イギリス・アメリカ:80%以上
日本:29.1%
------------------------------------
自分で社会を変えられると思う。
------------------------------------
インド・中国・インドネシア・
アメリカ:65〜83%
日本:18.3%
と、数値的に日本人の若者の
意識の低さが
うかがえます。
ですが!!
------------------------------------
「自分の国が将来
どのような国になってほしいか?」
------------------------------------
日本人:
・平和な国:63.7%
・国民の幸福度が高い国:55.7%
と、他国を抜いて1位!
日本人の遺伝子は、
「他者を思いやり、
真面目な気質」
というのが若者にも
しっかり
引き継がれているように
思われる。
と村上和雄先生は
お伝えしています。
アインシュタイン
がかつて、
1922年(大正11年)、
日本に来たことがあります。
その時に、日本人にお会いして
「日本には、
われわれの国よりも
人と人とがもっと容易に
親しくなれる1つの理由があります。
それは、
“みずからの感情や憎悪を
あらわにしないで、
どんな状況下でも
落ち着いて、
ことをそのままに保とう
とするといった
日本特有の伝統があるのです。
この伝統が発達してきたのは、
この国の人に特有の
“優しさ”や、
ヨーロッパ人よりもずっと優れている
“同情心”の強さゆえでありましょう。」
「日本では、
自然と人間とは
一体化しているように
見えます。
この国に由来する
すべてのものは、
愛らしく朗らかであり
自然を通じて与えられたものと
密接に結びついています。」
(雑誌『改造』アインシュタイン)
以上、月刊『致知』より引用です。
以下村松です。
日本人が母音言語
(アイウエオ)であること。
英語が2,000~1万2,000【Hz】
日本語は125~1,500【Hz】
(フランス人 音声医学者
アルフレッド・トマティス)
それに対して、
自然界の音は
0【Hz】〜200【Hz】。
3歳までに
英語圏で育った人と
日本語圏で育った人とでは
可聴域が違うので、
英語圏の方々には
自然の音が拾いにくい、
というのがあります。
アインシュタインが、
「日本では、
自然と人間とが
一体化しているように
見えます。」
というのは、
ここにあるのでは、と
私は感じています。
もちろん、
英語圏の方々、
他の国の方々は
それぞれの文化で
素晴らしいものをお持ちです。
それぞれの文化の
素晴らしいところを
認め合うこと。
とかく、日本は
母国の良さを知らない。
海外に出た時に
英語がしゃべれないから、
「アァ、日本人、ダメだな・・」
となり、
日本の素晴らしさを
PRできない方が多いです。
OECD(経済協力開発機構)と
CGE Asia Society
(アジアのCenter for Global Education)
では、
2018年に、
グローバル、世界的な
教育を進めていくにあたって、
4つのうちの1つに
【考えを伝達する】:
自分のアイデアを
文化や言語や価値観の異なる
多様な受け手に
効果的に伝達する力
を必要とする、
と伝えています。
また、googleなど
シリコンバレーの企業が
急激に伸びているのは、
日本から輸入した
禅(ZEN)から
マインドフルネス脳
へと応用し、
脳力をどんどん高めています。
それが逆輸入されています。
「レイキ(Reiki)」
も逆輸入です。
ぜひ、
日本は日本で、
自国の良さを知っておきましょう。
自然界と一体化。
日本語の可聴域にもあるように。
マインドフルネス脳も
レイキも
【ゼロポイントフィールド側】
です。
思いやり
愛。
間も無く9年目となる
東日本大震災。
その直後に日本中の人たちが
深く持った
「思いやり」
「みんなのために」
「絆」
これは
【ゼロポイントフィールド側】です。
『小学4年の次男が21時に勉強。”まだ目標があるから。”って!ビビりました・・・』
https://ameblo.jp/daimular208729/entry-12579368371.html
https://ameblo.jp/daimular208729/entry-12579368371.html