【時間密度を高くし、願いを叶える。】

 


このブログが聴こえます!

「聴く『開華』メルマガ」


https://youtu.be/UEOLkWo9FWg



 

今年もあっという間・・・。

もう11月の下旬になろうとしています。

 

クリスマスカラーになり

年賀状グッズも発売。

 

 

この1年、

いかがだったでしょうか?

 

「充実した!」

と言う方。

 

「なんだか何もしないまま

1年終わってしまう?

昨年と変わってない?」

という方、

 

いろいろあるかと思います。

 

『開華』7weeksセミナーの方々

感謝行のやりとり

させていただいています。

その中でも

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

「たくさんの事が起こり、

どんどんいろいろな現象が現れるのは

時間密度が

高くなってるのでしょうか?

1週間があっと言う間なのに、

ものすごい

たくさんの出来事

山盛りです。

 

自分が変わると決めた事で、

導いていただいているのですね。

 

 自分のミッションが

合宿で決めてた物よりも

さらに具体的に

計画的になって来ました。

それが叶っちゃったら〜

と考えてると顔が緩み、

そうなってる自分の姿が浮かびます。

これ浸ってるんですね。

嬉しいです。」

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

という感想もいただいています。

 

これは何か?

 

量子レベルでは、

【素粒子】くんには

『時間の概念がない。』

 

ですね。

1秒、2秒、3秒、と

決まっていない。

 

私たちの意識次第で

時間は伸び縮みする。

 

脳の中

 

でもそうです。

 

「どれだけ認識したか?

 ということで

時間の計測をしている。」

 

というのが脳みそです。

 

どういうことかというと、

 

Aさん

「ボー・・・として

やることないなぁ・・」

という時。

 

10分間の認識が10粒

だったとします。

 

1粒あたり1分の長さ。

 

Bさんは

サッカーの試合中。

「あ!相手はここにいて

 仲間のフォワードはあそこにいて

 キーパがこっちに動いて

 だから右後ろへパスを渡そう!」

と、10分間の認識が

1万粒だったとします。

 

すると、1粒あたり

0.001分。0.06秒です。

 

Aさんは1粒の認識が1分。

Bさんは0.06秒。

 

これが「時間密度」です。

 

詳しくは以前のブログ

【時間】と【量子力学】

https://ameblo.jp/daimular208729/entry-12458467995.html

「聴く『開華』メルマガ」は

https://www.youtube.com/watch?v=tuiIEdAwQgU

 

に書かせてもらっています。

 

すると、

同じ地球時間、

人生100年とすると

大げさな例えですが

Aさんは20年分しか

使いこなせない。

 

Bさんは200年分くらい

使いこなせる。

 

ということが起こります。

 

時間密度を高める。

それには、

◆集中力を高める。

◆意識を高める。

◆リラックス・穏やかで

 マインドフルネス脳になる。

◆没頭する。

◆好きなことをする。

◆好きな人といる

◆好きな場所にいる。

 

ということが

重要です。

 

 

また、幸せホルモン、

βエンドルフィンが出ている時。

 

つまり

「幸せを感じている時。」

それは

①没頭・ワクワクしている。

②大好きなことをしている。

③同じ意識の人たちと同じ目的に向かっている。

④人の役に立っていると感じている。

 

時です。

 

なので、

時間密度が高いと、

幸せにもなりますね。

 

「時間密度を高めること」は

「焦ること」

ではありませんよ〜。

 

焦ると逆になります。

 

「深呼吸をしている側」

です。

 

その人生の大切な1年を

作り上げるために。

 

2020年1月13日。

新年始まって2週間で

 

毎年恒例になってきた

「新春『開華』セミナー」

 

2020年は

大阪にて

開催します。

 

∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*
  こんな方におすすめ!
∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*
☑️自分の思う通りの人生をつくりたい。
☑️量子力学側からの世界を見てみたい。
☑️毎日元気で明るく生きたい。
☑️自己肯定感高く存在したい。
☑️落ち込んでも俯瞰できる自分をつくりたい。
☑️広く自分を、周りを受け入れられる器をつくりたい。
☑️子供の天才性を引き出したい。

 

小学4年生以上参加可能です。

3年生以下でも可能ですが

・スライドに漢字を用いている

・私がお伝えする対象は

 4年生以上大人の方

 

になります。

 

【先着250名!】

詳細はこちらです。

https://www.facebook.com/events/2562583110521845/

 

お申し込みはこちら

https://pro.form-mailer.jp/fms/98a3016e183021

 

残りの1ヶ月が

充実されますように。

 

そして素晴らしい新年を

スタートできますように。