人工知能(AI)が勝てない人間の能力はここ!

 

今までの人類の進化。

 

1.狩猟時代

2.農耕時代

3.工業時代

4.情報時代

 

が続きました。

 

そしてこれからの時代が

 

「ソサイエティ5.0」

 

と言われる時代です。

 

超スマート時代。

 

今までは

 

「パソコン使えないと不利」

「田舎だと不利」

「ある年齢以上だと不利」

 

だったものが、

 

・誰でも話しかければ

 答えてくれる

・ドローンが運んでくれる

・ロボットが代わりに

 やってくれる

 

のようになってきます。

 

すると、今の子供達が、

 

「パパと同じ仕事に就くぞ!」

とか、

「お医者さんになりたい!」

 

ということが

全く変わってきます。

 

つまり

受験勉強の方法も全然変わります。

 

「偏差値重視の

 ペーパーテストは時代遅れ」

 

と言われています。

 

実際に、非常に面白いのですが、

 

オックスフォード大学の

入試問題

 

「カタツムリに意識はあるでしょうか?」

(オックスフォード大学、実験心理学)

 

「自分がカリフォルニアにいない場合、

 カリフォルニアが存在していることを

 どのように知りますか?」

(オックスフォード大学、地理学)

 

「人はいつ死んだことになりますか?」

(オックスフォード大学、医学)

 

ということを質問されます。

 

正解はなく、

 

「私はこういうことを

 考えています。」

 

という発想の面白さ

聞かれています。

 

今の日本の通常の勉強だと

人工知能、

AIにかないません。

 

でも、非常に嬉しい話があります。

 

つい先日聞いたのですが、

 

人間とAIとが

囲碁のゲームをして

【AIが勝った】、というので

話題になったのですが、

 

AIのコンピュータの

使用電力は

『25万ワット』

 

それに対して

人間の脳みその使用電力は

なんと・・・。

 

『21ワット』!!

 

250,000ワット と

     21ワット

 

の違い。

AIは人間の1万2000倍もの

電力を使って

勝負したんですね。

 

そして仕組みが全然違います。

 

AIは

何100万通りものパターンを

入力して

「どのやり方を選べば勝てる」

という計算をあっという間に行って

ゲームをしています。

 

 

それに対して

 

囲碁の名人は・・・。

 

 

 

「なんとなく手が動く」

 

 

ここなんですね。

 

 

他にも、例えば俳句を作る時。

 

AIに何100万首もの俳句を

入力しておいて、

風景を見てもらいます。

 

そこから俳句を作る時、

 

そのデータの中から

一番いいものを選んで組み合わせて

作るのは

あっという間です。

 

 

ですが、この俳句のレベルは、

 

【7割くらいの出来栄え】

 

だそうです。

 

人々の心、奥深くに訴えるような、

うなるような素晴らしい俳句は

作れない。

 

 

この差は、

 

【一流か 一流でないか】

 

です。

 

AIは

一流と二流の間に

存在しているイメージです。

 

 

ということは

これからの私たちは

 

何か特殊分野でいいから

一流を目指す。

 

これは、

数学!とか建築!

という部分でもそうですが

 

「人の話を聞く一流」

「人を褒める一流」

「赤ちゃんをあやす一流」

「お客様をもてなす一流」

 

です。

 

お相手の背景を読む。

生い立ちを読む。

その子の将来性を感じる。

 

そういった能力も

AIはある程度のレベルまでしか

いけないと私は思っています。

 

多分、

 

AIがどんなに頑張っても

泣いている赤ちゃんを

泣き止ませることができず、

 

それができるのは

「人間の母性」

だと思います。

 

 

また、慶応大学の元塾長の

安西祐一郎先生は

長年、脳や人工知能の研究を

されてらっしゃるのですが、

その安西先生は

 

「AIは

 『こころざし』を持つことが

できません。

 『こころざし』を持てるのは

 人間だけです。」

 

とおっしゃっていました。

 

 

「これをやろう!」

という思いを持つこと。

これも重要です。

 

 

詰め込み教育だけでなく

 

 

「思わず人がうなるような作品」

「人が感動する対応」

「人が感動の涙するような味」

 

を目指すことが

これからの時代

AIと上手に過ごすことです。

 

こころざしを高くかかげて

一瞬一瞬を大切に。

目の前に丁寧に丁寧に

心を込めて行きましょうね。

 

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*

【『開華』メインセミナー2DAYS】

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆

https://www.facebook.com/events/141540543465283/

 

∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*

世界10カ国以上の海外在住日本人の方々も登録!

生きていく上での【量子力学的な智慧】

『開華』メルマガ

無料登録はこちらへ!

https://48auto.biz/kaika/registp.php?sno=7

∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*