質問:「ネガティブな感情」ってなんですか?

 

ご質問をいただきました。

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

村松先生にとって

「ネガティブな感情」

ってなんですか?

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

以下村松です。

 

なるほどなるほど、

そうですよね。

 

昔は、ネガティブ感情を否定、

封印、

感じないようにしてきました。

 

「辛い」

「怒り」

を感じないように

生きてきました。

 

高校の空手部時代が強烈です。

キバ立ち、と言って、

肩幅より広く両側に足を平行に開いて

空気イスのように

腰を下げて背筋を伸ばす。

 

合宿では空手部名物

「キバ立ち1時間」

 

というのがあり、

OBの先輩は竹刀を持ってきています。

 

私たちはそれを

校歌や応援歌を大声で

歌いながら

「辛い」という感情を感じさせない。

そんなことを1時間

やっていました(*^o^*)

 

今では本当にこの体験は宝です。

 

かつては、

 

「ネガティブは良くない。」

「否定」

 

してきました。

 

その積み上げの結果、

「ウツ」になり、

 

「人間、

感じることが

すごく重要なんだ・・・」

 

と学びました。

 

それからは、

 

「感じる」ようにしました。

 

ときおり『開華』セミナー参加者に

驚かれるのですが、

 

「人前で男の人が泣いているのって

初めて見た・・・」

 

と言われるくらい

セミナー中でもたまに

感動して泣きます(*^o^*)

 

 

そもそも

感情は何かというと、

 

体の水素や酸素、炭素などの原子の中を

飛び交っている

 

【フォトン】

 という

【素粒子】です。

 

 

 

その【素粒子】が

【粒】なんだけど【波】

を発振していて

その【波】の振動数(【Hz】)が

 

『低い』ものを

 『ネガティブ』

 

『高い』ものを

 『ポジティブ』

 

と、世の中の人は感じています。

 

以下、

「低いことが悪い」とか

「高い方がいい」ということは

全く言っていません。

 

「良い悪い」ではなく

以下を読んでみてくださいね。

 

私も日々、色々【Hz】は動いています。

 

一般的に、

 

【低いHz】の時は

体の振動数が低いので、

 

・体が重く感じる。

・頭が鈍痛。

・腰などが痛くなってくる。

・脳がうっ血している感じ。

・ちょっとしたことにイラっとする。

・疲れやすい。

・気持ちがネチネチしている。

・過去に囚われている。

 

と言う状態です。

 

私はかつては『常に』

体が重い状態、

腰が痛い状態でした。

 

【高い㎐】の時は、

・体が軽やか。

・元気みなぎる。

・意識が冴えている。

・アイデアが湧きやすい。

・ひらめきが早い。

・疲れにくい。

・感謝深い。

・笑顔。

・気持ちがサラッとしている。

 

 

と言う状態です。

 

 

ネガティブな自分から「変わりたい。」

と思って、

この【フォトン】を

【Hz】の低い【フォトン】から

【Hz】の高い【フォトン】へ

「交換する」のではなくて、

 

【Hz】の低い

【フォトン】の

振動数を

高めていくこと

 

なんですね。

 

「ネガティブを

 捨てたい」

と思っても

自分の体の原子の中に

【フォトン】として

入っているから

捨てようがありません。

 

封印してても

体内のミクロに

存在し続けています。

 

「消す」

「封印する」のではなくて

 

その【フォトン】の

振動数を高めるんです。

 

それには、

 

「ネガティブを否定する」

 

のでは、

いつまでたっても

その【フォトン】は

「無視」された状態で

「無視」の周波数が

かけられています。

 

 

炊いてあるご飯の実験で、

3つのビンに詰めて、

左から

「ありがとう。」

「ばかやろう。」

「無視をする」

 

とやると、

1ヶ月後、

「ありがとう」のご飯はいい香りで発酵状態

「ばかやろう」はカビが生えてクサい

「無視する」は黒カビでもっとひどい。

 

 

というのがあります。

 

ご自身の感情を

無視すること。

 

これは相当

ひどいことを

しています。

 

これは私自身が実験済みです。

 

なので、

 

「感情の存在を

 認めること。」

 

 

「アァ、今超怒ってる・・・。」

 

「無価値観、

 ってこう言うんだ・・・」

 

「何の感情もわかない、

 っていうのは

 こう言うんだ・・」

 

 

もう、これでいいんですね。

 

この、

「ネガティブ感情の

 存在を認める」

 

このことが、

 

 

「どんな子供も、

 受け入れますよ〜。」

 

というように、

 

あなた自身の

大きな存在のあなたが、

愛深いあなたが

登場してきます。

 

 

これによって

あなたの愛が

拡大していくんです。

 

ネガティブを認める。

存在にOKを出すこと。

 

そして自分もネガティブがあるんだ、と

知っていると

相手のネガティブに対しても

寛大・寛容になれます。

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

「ネガティブ感情って何ですか?」

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

私にとってのネガティブ感情は、

 

『愛に至るための財産』

 

ですね。

 

なんかかっこよさそうに聞こえますが

マジでそう感じています。

 

ネガティブがあったおかげで今の私があります。

 

ただ、厄介なのは、

 

『ネガティブ感情を根底に

 行動を起こした時』

 

です。

 

怒りに任せて相手を攻撃する。

そして人間関係を壊す。

自己否定に任せて自分の心を叩く。

 

この大変さは多くの方が

体験したことがあると思います。

 

それゆえに

 

「怒っちゃダメ!」

と自分に言い聞かせていると

思いますが、

 

「怒っちゃダメ!」

なわけではなくて、

 

 

「怒りを感じていいけれど

全部自分に波として返ってくるから

極力3次元世界に

怒りを根底にしたことを

現象化させない方が

自分にとっていいですよ。」

 

という感じです。

 

『感情』は『財産』であり

あなたのオーナメントです。

 

 

 

∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*

世界10カ国以上の海外在住日本人の方々も登録!

生きていく上での【量子力学的な智慧】

『開華』メルマガ

無料登録はこちらへ!

 

https://48auto.biz/kaika/registp.php?sno=7

∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*