暑さが続きますね・・・

熱中症でお辛い思いをされていらっしゃる

方もあります。

皆様お体ご自愛ください。

 

外に出れば汗がジトッ・・・と

出るほど。

 

「この暑さ、どうにかして・・・」

「もうこの汗、最悪!」

 

 

と思った時に

 

「おかげで探し」。

 

汗をどうやって作っているのか??

 

あなたの体の中の液体は、

例えば

 

・血液の中の水(血しょう)

・細胞の中の水(組織液)

・リンパ腺の水(リンパしょう)

・汗の中の水

 

などがあります。

 

そしてこれらは

なんとびっくり、

 

【全て同じ】!!

 

です。

 

「え?血と汗と細胞の水が

 同じなの??」

 

そうなんです!!

 

貴重な血液の中の

お水(血しょう)には

【白血球】

【赤血球】

【血小板】などが入っていますが

 

【白血球】などは血管の中に残して

お水と栄養だけ

細胞にしみ出ています。

 

【血管】全面から

水が漏れている感じです。

 

 

これが【組織液】です。

 

食べたご飯などの栄養を

この水に溶かして細胞へ運び、

捨てたいものを

このお水に溶かします。

 

そのお水が

リンパ腺に染み込んで

脂肪もたくさん入れて

体の中をこのお水が

グルグル回っています。

 

そして

 

今!

 

「暑い!!!」

 

となった時に

 

お肌にたくさんある汗の腺

(汗腺:かんせん と言います)

から

このお水を出して

涼しくしてくれているんですね。

 

しかも

細胞からそのままお水を出してしまうと

大切なミネラルも出してしまうので

 

汗の腺でなんと!!!

 

【ミネラルをろ過】

 

して

 

細胞にミネラルを

戻しています。

 

そして体中から集めた

いらない物、老廃物を

汗に溶かして体の外へ捨てています。

 

 

今!!

 

あなたの腕から、

おでこから出ている汗は

 

数時間前は

【血液】として

機能食べた夕飯の栄養を

全身へ運んで

細胞でいらないものを運んで

大切なミネラルやホルモンを

全身へ送り届けて

リンパ腺も旅して

今、

 

「アッチィなぁ・・」

となった時に

 

重要なミネラルは

お肌ギリギリでろ過されて

 

【体温調整機能】

【体中から集めてきた

 いらないものを捨てる機能】

 

の役割でようやく出てきたものです。

 

【汗】は99%が水、1%が塩分。

 

重要なミネラルである塩分は

しっかりとお肌ギリギリで

ろ過されています。

 

 

なにげなく

「暑いからかいているもの」

だけではなく、

非常にすごい仕組みをしています。

 

この機能を持った

人工知能やロボットを

作れるか・・・??

 

 

 

無理です。

 

 

 

ノーベル賞クラスの学者

50人集めて

50年、80年、壊れない装置で

しかも76億台作って

みんな同じ機能を持っているものを

作れるか、というと不可能です。

 

 

しかもあなたは

 

「寝ていたから

 汗をかきわすれた!」

 

とか、

 

「1歳の頃はまだやり方

 わからなかったから

 汗かいてないんだよ。」

 

ということはありえなく、

ほとんどの人が

しっかりと汗をかいています。

 

 

「わぁ・・・

 私の体って

 そんなに神秘的な、

 

 まさに神ってること

 

 やってるのね!!

 なんて素晴らしい体、

 なんてすごい装置

 なんでしょう・・・。」

 

と、

汗だけ考えてみても

自分が尊く愛おしく

ありがたくなってきますよね。

 

ということで。

 

汗をかける装置に

じわーっと感謝!

 

 

∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞

世界10カ国以上の海外在住日本人の方々も登録!

生きていく上での【量子力学的な智慧】

『開華』メルマガ

無料登録はこちらへ!

https://48auto.biz/kaika/registp.php?sno=7

∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞