量子レベルでブレなくなる【自分軸】の仕組み

 

メルマガ読者より

心温まる感想をいただきました。

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

毎日楽しくメルマガを読ませていただいております、

先生の話は、参考になるのがたくさんあるのですが

中でも

4次元ハグ

夫婦はかたわれのはなし

を参考に実践してきたところ

今本当に主人と仲良く過ごしてます、

(時々はいろいろありますけど

それもまたよしという感じで、

それをあじわいにきたんだろうと思えるようになりました)

 

今朝も目覚めとともに幸せだなぁと思えて、全てが感謝だと。、

私には特別な才能などもなくというか、

ごくごく平凡な一社会人で、使命はなんなんだろう?

何にもないような気がするけどと、思っていて、

使命を知りたいなぁと思っていたのですが、

今朝はそれすらも別にわからなくてもいいじゃない、

感謝だなぁ。と思ってたら

今朝のメルマガ。

 

(6月15日(金)「自分に期待をしない」)

http://04auto.biz/brd/BackNumber.htm?acc=kaika&bid=2&YM=201806&MID=376#376

 

本当に感謝でしかないんだと

私の身体さんありがとうという感じです。

今日は雨で、普通ならどよんとしてしまうところですが、

内側から満たされている感でいっぱいです。

毎日毎日、ステキなメルマガありがとうございます😊

感謝を伝えたくてついつい長く書いてしまいました。

お忙しい中、お読みいただき、ありがとうございます。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

以下村松です。

 

本当に心温まる感想ありがとうございます。

 

メルマガ

「自分に期待をしない。」

 

と言うタイトルのメルマガでした。

人間ゆえに

期待もあるし期待はずれもあり、

ショックを受ける。

 

でもそこを超えたそもそものところに

私たちは生かされている。

だから感謝が勝手に湧いてくる。

そのような内容のメルマガが

ちょうど届いたんですね。

 

とても素敵な感性をされていますよね。

 

さて、本日は

 

「量子レベルでブレなくなる

 【自分軸】の仕組み」

 

です。

【自分軸】がすわってくる

 

・ブレなくなる

・周りの意見に流されなくなる

・やりたい道がわかってくる

・やりたい道を貫ける

 

というになってきます。

 

かつて私が【自分軸】がなかった頃は

【自分軸】のしっかり立っている方に

 

「どうやればそうなるなろう?」

 

と不思議に思っていました。

 

今、『開華』トレーナーの方々は

コーススタート当初は

自己否定感満載で

【自分軸】を身に付けたい!

という方もいらっしゃいました。

 

ですがいつの間にか

【自分軸】

がすわっています。

 

【自分軸】をつけるには

何が大きな要素か。

 

『開華』セミナーで

考え方を身につけたから?

 

というよりも

日々の課題、

 

【自分褒めの提出】

 

だなぁ、と感じています。

 

『開華』トレーナーは

月曜〜金曜、毎晩村松に

【感謝行】と【自分褒め】

の提出があります。

 

その課題を読ませてもらい、

私なりに返信させていただき、

ご本人の気づきから

【自分軸】がどんどんすわってきます。

 

【自分褒め】から、

【自分軸がたつこと】は

なぜ起こるのか?

 

そもそも

【自分軸】とは何か?

 

と言うと、

普段用いている図にちょっと

追加されているのですが

この図

 

 

の中で左はしの縦。

下から

 

「肉体」「原子」「素粒子」「ヒモ」

「ゼロポイントフィールド」

 

となっています。

そこに

「自分軸の柱」と記載しています。

 

【肉体】と

【ゼロポイントフィールド】

をつなげていること。

 

これが

【自分軸】

です。

 

心臓を動かしてくれている源。

血液を作る、

肉体を勝手に作ってくれている

生命の源。

 

そこが

【ゼロポイントフィールド】。

 

そこからの流れを感じること。

 

「アァ・・・、

 生かされてるんだ・・・。」

 

ということを感じている時間が

長いこと。

 

それと逆で、

【自分軸がない状態】とは

 

「上司から言われるから仕方ない、

 やるしかない。」

 

「お金がないから〇〇しなきゃ。」

 

「先生に言われたから。」

『環境に左右される』側に

なっている時です。

 

これだと

【自分軸】

がすわってきません。

 

ではなぜ

【自分褒め】をやっていると

【自分軸】がすわるのか?

 

先ほどの図で、

 

私たちは存在している限り

つまり【素粒子】が存在している限り

常に

【ゼロポイントフィールド】側から

エネルギーはもらっていますが

【雲】があるせいで

つまり

潜在意識層の観念やトラウマなどがあると

 

【ゼロポイントフィールド】側

からのエネルギーには気付かずに

【雲】からの影響が「現実」

と思ってしまいます。

 

「叱られるからやらなければ」

「成績が良くないといい就職ができない」

「怒鳴られないように」

というところをベースに

 日常を回します。

 

(これらは私も

 かつて相当やってきたので

 良くわかります)

 

それとは関係なく

【自分褒め】をやっていると

【雲】が薄くなってきます。

観念・トラウマが薄くなります。

 

・人からの声、意見

・環境からの影響

・観念

・古くからのトラウマ

 

に左右されなくなってきます。

 

すると、

私たちはそもそも

【ゼロポイントフィールド】側から

いつもエネルギーを

 もらっているから

【素粒子】が存在し

私たちが存在しているので

必ず

【自分軸】が立ってきます。

 

【雲】からの影響で生きるのか

 

【ゼロポイントフィールド】側からの

エネルギーで生きるのか

 

その違いです。

 

なので、ときおり環境の影響で

自分軸ではなく

環境に左右される時がでた時は

 

「どのような感情が強い影響かな?」

「このイライラはどこが根っこかな?」

「こうやって私の【雲】に気づかせてくれて

 ありがとう。」

 

とされてみてくださいね。

 

その時に、

 

「【雲】を消さなきゃ!」

 

というよりも

 

「そもそも

 【ゼロポイントフィールド】と

 つながっているんだから。」

 

とされてくださいね。

 

先日、『開華』トレーナーさんからの

感謝行の文章に、

 

「自分を不幸にするのは

 自分しかいない。」

 

という文言がありました。

 

まさにその通りです。

 

【雲】のフィルターで

現象を見ているから

不幸なだけです。

 

【雲】が晴れれば

めっちゃ幸せ

いつも感謝、です。

 

「【雲】を消さなきゃ!」

 

ではなく

 

「そもそも

 【ゼロポイントフィールド】側から

 エネルギーをもらっている。」

 

「生かされている」

 

というあり方から

日常を見つめてみてくださいね。