メルマガ読者より感想と、ご質問をいただきました。
【感想】
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
メルマガに登録してひと月あまり
とてもありがたく拝読しています。
70歳を過ぎてますが気づかないことを
気づかせていただき、
どうしたら?ということに
余りにもタイミング的に
ぴったりのメールが届くことにも驚いています。
不安いっぱいの生活が考え方を変え
学ばせていただくことを取り入れています。
私の考え方や行動の変化に気づく人が
増えてきました。
学びを充分に知人に言語化できないので
先生の名前を伝えたり動画を案内する毎日です。
これからも学ばせていただきます。
皆が幸せな気持ちで毎日を過ごせるように
私自身幸せ波動を出したいです。
感謝の気持ちを伝えたく拙いメールですが
送らせていただきました。
これからもよろしくお願いします。
本が出版される日を楽しみにしています。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【以下村松】
本当にありがたいことです。私の母ほどの年齢ですが
謙虚に謙虚に学ばれている在り方、
ますます私自身も自分発振を大切に丁寧に
させていただきます。
以下別の方から質問です。
【質問】
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
いつも、メルマガを読ませてもらっています。
世界のために最高の自分を発揮します。
朝唱えて出かけるようにしています。
ところで、私は、今、看護師の免許を取るために
看護学校へ通ってます。
私の学校は、准看護師の免許を
持っている人が通う学校です。
クラスメイトには色んな年齢の方々が50人弱います。
そんな中、病院実習はグループで周ります。
私のグループは、最悪なメンバーが2人います。
その2人は、彼女たち以外の人とは、
建前だけの付き合いをします。
ですから、腹が立つことがあれば、
舌打ちと罵声を浴びせてその場を去ります。
そして、いつもイライラしていて、
自分から他の人たちと交流を持とうとしません。
個人個人がやれればいい。
グループでありながら、グループ機能は果たせていません。
ですが良いところもあります。
リーダーシップを取れる方々ですが、
敢えてとりませんが、意見を言える方々です。
メンバーを見捨てずにフォローしてくれる時もあります。
良いところよりも、意地悪な部分が優っています。
いつも私はその人たちの、
レベルの低いフォトンに巻き込まれます。
彼女たちの顔色を伺い、
自分の実習センスのなさを感じます。
彼女たちは積極的に実習を進めることができる方々です。
フォトンは自分発振、だから、
彼女たちのイライラは、
自分が発したものなのでしょうか?
25年くらい前の私は、彼女たちと同じく、
できない人に対して、イライラしてました。
それが25年も経って、私の元に?
そんなことありますか?
いやいや、父に対するイライラが
返って来たとするなら、最近です。^ ^
彼女たちに対して、
ありがとうフォトンは出せません。無理です。
自分発しんとは言え、難しい。
グループだから、
実習終わるまでは行動を共にします。
自分も消極的なところとか、
相手がイライラする行動を取ってしまうことが
ありますが、
自分の気持ちを変えるしかないのでしょうか?
イライラしたレベルの低いフォトンに
巻き込まれない方法はありますか?
しんどくて、彼女たちと
一緒になったことを恨んでしまいます。
よい関わり方があったら、教えてください。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【以下村松】
深い思いの文章をありがとうございます。
グループで、居心地の悪い方々がいる。
それはそれはきついですよね・・・。
その方がいるだけで、重い感じ、
会うのが嫌だなぁ、という感覚、ですよね・・。
2通り、
【1】相手から受け取って嫌だなぁ、と思うところ
【2】相手のあり方に対して
について
お話させていただきます。
【1】相手から受け取って嫌だなぁ、と思うところ
・イライラ・舌打ち・罵声、そこから感じられる
「そう言われたら嫌」だ、という感情。
【波】=【エネルギー】です。
「ご自身がかつて出して
相手に与えたエネルギーが
自分自身に返ってきている」
ということと
「ご自身がご自身に
出しているエネルギーが
ご自身に返ってきている」
ということが多いです。
これは、
25年前でも
50年前でも
昨日でも
全くまったく関係ありません。
「素粒子の世界には
時間は関係ない」
「周波数帯で
過去も未来も
全部保存されている」
からです。
そして
【感情】は
【素粒子】なので
時間は関係ありません。
例えば
結婚式とか
中学で優勝した試合のあのシーンとか
思い起こすとリアルに感じられる。
中学・高校時代に母親とケンカして
家出した時の
【感情】を今、リアルに思い出せる
ということがあると思います。
「大喜びの周波数帯【Hz】」
「ブチ切れの周波数帯【Hz】」
では、そこで同じ
【パラレルワールド】にいるので
25年前のことでも
『今ここに』存在しています。
では、ブチ切れした【Hz】を
一生引きずるのか?
と言うと、そうではなく、
25年前の状態を今、
「アァ・・・悪いことしたなぁ・・・
お母さん、ごめんなさい・・・。」
と、お詫びをすると
その【Hz】が昇華されるので
その【パラレルワールド】には
存在しなくなるので
今現在のクラスのメンバーからの行動に
苛立ちを感じなくなります。
また、
「人にぶつけたイライラ」
だけでなく
自分自身に対して
ぶつけているイライラも
同じです。
「実習のレベルが私が低い」
と思っていることが
イコール
「私にイライラを出している」
ことのエネルギーです。
ご自身に対してのイライラの【Hz】と
同じような【Hz】を
クラスの方が出して
見せてくれているのかな・・・?
と見たときに、ピンとくれば
「アァ・・・私発振の
“イライラを出す”ということを
相手が教えてくれてるんだ・・・。
私はもう
このイライラは卒業。
もう自分にも相手にも
トゲを出さない生き方・
在り方をしてゆきます。
ありがとう。」
ということに
何か感じられるでしょうか。
「クラスメートに
感謝しなさい。」
ということは
まったく言っていません。
クラスメートに
感謝しなくていいです。
そうでなくて
「私にこのことを
教えてくれてたんだ・・
もう私は
ここを卒業します。
ありがとう。」
と、出来事への感謝です。
そして、感謝の周波数として
その【Hz】が出たとき
クラスメートに会っても
足を引っ張られる感覚、
影響される感覚は無くなってきます。
話が変わります。
【2】相手のあり方に対して
先ほどまでは「自分自身に対して」です。
今度は「お相手の行動に対して」です。
舌打ちをする。
罵声を浴びせる。
一緒に居合わせると嫌ですよね。
そこに対しては
【ステップ1】
相手は相手の人生。
相手が出している【フォトン】で
海の波を作っているから
その世界を相手が受け取るから
相手の勝手。
私はそこに影響されない。
引っ張られない。
【ステップ2】
もし、お互いに言える関係であれば
お相手が何か愚痴ってきたタイミングで
「そういうの嫌だよね・・・。
私も愚痴りたいこと
いっぱいあったんだけど
いいこと教わったの。
『自分が出している波で
自分の周りの海を
作っているから。』
って言われて、
【自分が喜び、周りも喜ぶこと】を
いつも意識して、
【ありがとう】を探すようにしたのね。
そうしたら、毎日すっごい
ありがたいことだらけなの!」
とお伝えしてみると、
あなたのレベルが相当上がっています。
ここでケンカ状態になれる方法は
「愚痴る出来事が起こるのは、
あなたが出している波が
悪いからに決まってるじゃない。
自分の波をいいものに変えたほうがいいよ。」
と相手のことを指摘することです。
するとケンカになるか、
その人がその場から離れて縁を切るか、
です。
ご自身の意見を伝えながら
『和すること』
を意識されると
素敵な【パラレルワールド】に移行してゆきますよ。