「嫌いな時」と「好きな時」の周波数帯

 

仕事内容でも食べ物でも

相手に対しても

 

「この内容は嫌い」「この内容は好き」

 

「〇〇さんに対して、普段は大好きだけど

 ケンカしている時はもうダメ!」

 

ということ、ありますよね。

 

一緒にいてて、

お互い笑いあった笑顔を見ていて

同じ空間にいる溶け合った瞬間。

 

【一体感】を感じる方、多いと思います。

 

他に

【空間に溶けている瞬間】

 

どういう時があるでしょうか。

 

バレーボールや野球、空手道の団体戦、

同じ目標に向かって集中が高い時。

 

絵を描いていて紙と絵の具と私が一緒になった感覚。

 

本を読んでいて、本と空気と私が一緒になった感覚。

時間に溶けている感覚。

 

合唱コンクールやコンサートで

歌声・音色に共振し、

 全体と一体化している感覚。

 

仕事に没頭していて

パソコンと私と時間とが一緒になっている。

 

機械と私と空気と製品と時間とが

 一緒になっている。

 

このときが職人領域ですね。

マインドフルネス状態です。

 

マインドフルネス状態への入り口は、

【今・ここ】なんですね。

 

 

今日はこの話は割愛しますが

このマインドフルネス脳状態は

『開華』の塾で中高生、1月2月は

ひたすらこの状態をキープするように

しています。

ここはグーグルやナイキ、

そしてスタンフォード大学の学生も

最高の自分発揮状態になるように

取り組んでいるものです。

 

 

他にも一体感を感じるとき。

 

神社でお祈りをしている時の感覚。

 

人によっては、瞑想が深い時なども

 全体に溶けている、空間と時間に溶けている

という感覚が得られていると思います。

 

逆に、【分離感】

 

【私と相手とは違う存在】

と感じるとき。

 

あれだけ大好きだったのに

 ケンカしている瞬間。

一緒の空間にいること自体、居心地悪くて

その場から離れたい。

同じ空間に近寄りたくない。

 

そういうこと、ありますよね。

 

あと、「この場にいたくない感覚」として

・嫌いな仕事をしているとき

・怒られているとき

・批判されているとき

・無視されているとき

 

このような感覚のときが【分離意識】

 

肌感覚でわかりますよね。

 

 

【好き】と【嫌い】。

【全体意識】と【分離意識】。

図で言うとこのような形です。

 

 

では、

 

「嫌い」→「好き」→「一体感」

 

この違いは、

どこにあるのか。

 

それは

 

【あなたの意識が

 どこにあるか?】

 

です。

 

【あなたの意識】が

【雲の下】

【雲の中】

【雲の上】

【雲のはるか上】

のどこなのか、その違いだけです。

 

家にいるとか職場にいる、

結婚式会場にいる、ディズニーランドにいるから

ということではないんです。

 

ディズニーランドに行って

 子供と一体感を持っていても

子供がお土産商品の棚から

 マグカップを落として割ってしまった。

 

大好きな彼といるのに

 たった一言で地雷スイッチが入り「プチン!」と切れた。

一挙に「一体感」が終わります。

 

【環境】【状況】ではなく

 

【意識】がどこにあるか?

 

なんですね。

 

地雷スイッチとなる言葉を

自分の中で昇華していれば

同じことを言われても全然平気で

その場を楽しめ、一体感をキープできています。

 

もし、「プチン!」となってしまう場合は。

 

 

「一体感」を感じたことがありますよね。

その「一体感」を毎朝感じてからベッドの外に出る。

朝起きた時に居心地のいい場所(部屋・外など)で

「一体感」を感じてから日常をスタートする。

 

『開華』では

 

「一体感」のことを

 

「ジワーッ」

 

と言っています(幼稚園生のようですが)

 

全細胞から

 

「ジワーッ、嬉しい〜!」

「ジワーッ、大好きだよ〜!」

 

という感覚を

響かせるんですね。

 

部活の素振りと同じです。

 

練習したものが上手になります。

 

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+

 「嫌いな時」と「好きな時」の周波数帯

 ブログが聞こえる!!↓

https://www.youtube.com/watch?v=Ynb3SjTTXl8&feature=youtu.be

 

   無料配信!

『開華』メルマガ

https://48auto.biz/kaika/registp.php?sno=7

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+