本日、
群馬県では公立高校の前期試験の合格発表がありました。
倍率が2倍、3倍なので、合格でない側の生徒の方が多く、
前期で受かれば儲けもん、本命は後期!と狙って頭ではわかっていますが
いざ合格不合格が分けられると気持ちとして
「私は受かったけど親友がダメだった」と、大手を振って喜べない
中3ながら思いやり深いです。
これから後期試験を
受けられる方はぜひ
こちらをお読みください。
『全国の受験生へ
【焦り】から【フロー状態】へ
http://ameblo.jp/daimular208729/entry-12247830018.html
先ほども生徒から電話をもらい、
「先生!
面接の前に呼吸法やって、
すごく落ち着けて。
面接大成功でした!」と、
前橋市から毎週 高速道路を使って沼田まで
きてくれた生徒から
前橋高校に前期合格の喜びの声を
いただきました。
「リラックス」+「集中」。
「今」「ここ」に「在る」。
上記ブログはその心理状態に入るためのものです。
さて、中学校生活をとてもご苦労があり、
状況を聞くと
生徒本人はもとより親御さんも相当大変だったろうな・・・
という親御さんから、
本日、前期試験発表の結果報告をいただきました。
とても素敵な内容なので親御さんにも掲載許可を得て、
氏名など特定にならないよう変更はありますが、
ぜひお読みください。
「前期合格したようです
ご連絡まで
ちょっとびっくりです
開華の先生のみなさまに
うちの子の頑なに閉じていた引出しを
楽しみながら開けてもらい
うちの子なりの「らしさ」を
高校の先生に見ていただけた、
見せることが出来た結果
なんじゃないでしょうか
親からすると開華のみなさまには
感謝のキモチでいっぱいです
ありがとうございました😊
昨年6月にもし村松先生が
うちの中学にPTAセミナーに来なかったら
うちの親子は
現在の立ち位置には居なかったでしょう
以前、ラインで先生を
「神ってる」と書いた覚えがあります(笑)
先生たちは
「神」というカタチの見えない
「光」のようなものを
「脳」と「ココロ」に注入しました
変な表現ですね(笑)
先生の想い=神
とするとわかるかな?
わからなかったことに対して
先生の授業でありましたが
見る向きを変え
角度を変え
一つの答えにはいろいろな方法がある事を知り
わかった=理解できた時の子どもさんたちは
頭から光が見えます
受験対策として
キンチョーのほぐし方を実践した
子どもさんはココロから光が見えて
落ち着いて試験受けれたと思います
うちの子も光をいただいた一人です
余談ですが、同行して居た私もいただいた一人です(笑)
不安の中の一歩は
なかなか出にくいものですが
踏み出した事により
全く違う道を歩く事が出来ている事に
気づきます
こんな機会をいただけた事に感謝し
受け入れてくださった先生方にも感謝
村松先生の所に行くか聞いた時
悩まず「行こう」と言った
うちの子にも感謝です
人として
オトナまで成長させる先生はやっぱり「神ってる」るんでしょうね
(笑)(*^▽^*)
ありがとうございました
塾に同行し、後ろで聞いてるので
同じ空間にいさせていただいてるじゃないですか
そうするとね
感じる事があるんですよね
あの子わかったんだなって(笑)
するとこのおばさん(私)
嬉しいキモチになれるので
とても居心地いいんです
塾ってもっと
キリキリしてるかと
思っていたので、
不思議な空間です
それの元が
先生から出しているオーラみたいなものなんでしょうね」
ありがとうございます。
夜遅くまで生徒たちは頑張ってますよ〜!!
感動です♪