【感情のでっかい岩】を【砂利】にする方法
心がヒリヒリする。
前にすすめない。
周りからの攻撃が辛い。
やりたいことがわかっているのに怖くて前に出れない。
このネガティブ感情、どうにかしなきゃ・・・。
ここを癒さないと前に進めない・・・。
かつての私はそうでした。
周りからどういわれるか。
こころが強くなったら・・・。
でも。
この「辛い」「怖い」感情。
それを持っていていいんですね。
その感情も自分。
その感情を無視して
ゴールに向かうと
自分の中の
3,4歳児の自分を
無視することになる。
【愛】の反対は
【憎しみ】ではなく【無関心】。
【無視】するんではないんです。
「あ、オレ、怖いんだ。」
「怖いのに、よくやってるよね。」
と。
お人にアドバイスするように、
自分にアドバイスするんです。
そして。
「自分とは、自分の肉体だけ」
とか、
「目の前のことに振り回されている」
という意識であると、
その
「つらい」「こわい」は【巨大な岩】のように立ちはだかり、
どう処理すればいいのか。
どう立ち向かえばいいのか。
怖さで前に進めません。
だけど。
【自分の意識を上げる】んです。
「自分の意識は
自分の体だけじゃない。
周りの空気も、
相手も、現象も、全部自分。」
(これは量子力学的にゼロポイントフィールドのレベルで
事実です)
そして目先ではなく、
見る方向を高く、5年後、10年後、
30年後、さらには自分が死んだ後
500年後、1000年後の
自分や日本、地球を見るんです。
すると。
意識があがると。
【自分】という存在が大きくなって
【感情の岩】よりも大きく大きくなって。
するとその【感情の岩】は【砂利】になります。
【感情の岩】の大きさが変わったわけではないんです。
【砂利】も踏むと痛いけど。
「イテテ・・・。」と踏みながら。
「踏むと痛いよな、オレ。でも、前に進むんよ。」
と自分を褒めながら前に進むんです。
痛みを知っていると。
「おれ、痛いよね。」って自分の感情が分かると。
お人にも優しくなれます。
お人をやさしく導くことができます。
長文読んでくれてありがとうございました(^.^)