もうそろそろ、ギャルママさんのブームが
終わりかけていると思う。 思ったより早かったなあ。
なぜ終わりかけになっているのかは、ここでは問題に
なるから書くのは控えます。
でも、ギャルママ協会としては、今後もギャルママさん
がいる限りは存続をしていくし、もっといえば、断念した
NPO法人ではなく、一般社団法人として、法人にして、
さらに、今後も活動の場を広げていきます。
法人にするわけだから、まだまだやり残したことがたくさん
あって、それをすることで、ギャルママさんの活躍できる
場は、まだまだあると思うからです。
今からが、ギャルママ協会のママさん達が活躍出来る
はずですから!! だから社団法人にするわけです!
今日も、子ども部屋を考える!という題材のパネルディスカッション
へIKEAさん から招かれて、5名のママでお邪魔してきました!
MCの久保純子さんのてきぱきとして進行お見事でした!
内容は、子ども部屋はいつから必要か? 子ども部屋の環境。
子ども部屋の装飾。 子ども部屋の活用法などなど、もしも
本にしたら何日もかけて読まないと得とく出来ないような話が
聞けて満足でした! IKEAさん の取り組みに感謝です!
資料もいただいたので、今後小出ししてブログに書いていこうと
思います!
ママたちもいつになく真剣に話に耳を傾けていました!
今後、このような形のイベントを 協会各支部でも行って行こうと
思っています! かなりわかりやすく 明日からでも実践できる
ような子どもの環境作りが出来るんですから!
これからは、ギャルママ協会のママたちが、自分たちで知りえた
情報を 同世代や下の世代へ継承すべく、どんどん社会進出する
場を提供して行きたいと思って活動をしていきます。
いろんな出版社さんとお仕事も出来ます。番組関係も もっともっと
出演できる環境もあります。 みんなまじめにスキルアップする
訳ですから、子育てが一段落をしたら、きちんとしたお仕事にも
付けるようなママになっているはずです!!
ママさんの子どもたちの支援も今後行っていきます!
幼児雑誌のモデルさんになりたいお子さんの支援にも
力を注ぎます! ギャルママさんの子どもはオシャレですし☆
そのためにも、協会のフリーペーパーでモデルの経験を
しっかり積んでもらえるのです!
夏には、以前 ばなみゆママやギャオスママがお世話になった
番組と一緒に 韓国へ行こうと企画も進行中です!
「ギャルママさんが韓国!? なんて恥さらしなことを!」って
お叱りを受けるかもしれませんが、ギャルママ協会のママさんは、
その頃までには、もっとスキルを身に着け、恥ではなく、ちゃんとした
親善大使として活躍出来るように支援をしていきます。
もちろん、羽目をはずすときは ママたちに思いっきりはずして
もらいますから!
今度の日本ギャルママ協会の取り組みをお楽しみに!!