昨日受けた検査は診療明細によると、誘発筋電図とありました。訂正しまーす^ ^

 

下記、富山大学からの引用です。

 

 

● 誘発筋電図検査(ENoG)

発症から約10日~14日経ってから施行する検査。表面電極を用いて顔面神経の枝に刺激を送り誘発筋電図を記録する方法。※予後診断目的
患側の誘発筋電図振幅が健側の10%以下のとき予後不良といわれています。