大門屋はすっぽんぽんで空を飛ぶ~だけど高所恐怖症…(-_-;)~-110815_2126~01.jpg

大門屋はすっぽんぽんで空を飛ぶ~だけど高所恐怖症…(-_-;)~-110815_2126~02.jpg


先日、衝動買いした付録付きムック本

『大人の科学』

このシリーズ、ずいぶん前から気にしまくって、なるべく手をつけないようにしていた…(-_-#)

だってめくるめく魅惑の付録だらけで手をつけたらタダでさえヘンなオモチャやB級家電だらけの部屋、置き場が無くなるんだもん…(-_-;)

しかし、男の子泣かせの付録ばかり、どうしてもひとつぐらい買っておきたい…

てなわけでなんとなく実用的で遊び心もたっぷり、デザインも良く、チープトイな雰囲気もムンムンするので画像の二眼レフカメラを選んだ♪

一部で人気のトイカメラにかなり近いが上の覗き窓に被写体を映して撮影するクラシカルなメカニズムが魅力的だ♪

(-_-#)/))

組み立て式なので時間を見つけて工作しなければならないのだが夏休みには組み上げられそうにないな…

市販の35mmフィルムを使用する仕様なのでフィルムもなんとか手に入れられるだろう…

現像も今はどこでやっているのか調べないといけないな…(-_-;)

テレビもデジタルに移行してアナログと呼ばれるものは次第に姿を消しはじめている今日この頃だからこそ道楽という形ででもアナログな代物と付き合って行きたい…(-_-#)

どんなハイテクやデジタルなモノが世の中を闊歩しようが最後には必ずアナログであったり人力が要を成すのだ…(-_-#)

電源が無くてもラヂヲを聴くことも出来れば、歌声を録音し再生して聴くことが出来る、そして写真もまた箱に針の穴を開けたもので写すことが出来る、

そして電力でさえ塩水と木炭を使って起こすことが出来る…(-_-#)/))

そんな科学、化学の起こすファンタジーをアナログという言葉と一緒にたやすく手放すのはけして利口なことじゃないと思うのだが…(-_-#)

何はともあれ楽しみがひとつ増えたのでさらに道楽にいそしむばかりである

ああ、楽しい♪

(-_-#)/))