トランプが勝った。当選するまでは暴言を連発していたが、勝利演説の内容は感謝にあふれていてよかった。

 

でも考えてみると、大抵の政治家が当選後に感謝の意を表すから何も特別な発言ではない。それなのに好印象を抱いたのはギャップの大きさが原因だ。人格に問題があると言われるくらいまでハードルが下がっていたから、普通の発言でもとても素晴らしいことを言っているように聞こえただけだろう。

 

地元で恐れられていた元暴走族の総長が、特攻服からスーツに着替え会社勤めを始めただけで、「立派になった」とご近所さんから褒めてもらえるのと同じである。

 

ただ、これは見方が逆ってことも考えられなくもない。本当はそれほど悪い人間ではなくて、大統領戦を勝ち抜くために“暴言王”を演じていたのだとしたら、相当にタフでしたたかである。いずれにしても今後の言動に注目したい。

 

それより“”クリントン”である。ヒラリー・クリントンじゃなくて、信州産ブランド豚の「くりん豚」。ヒラリーが当選したら「くりん豚」を贈呈し、知名度アップにつなげようと目論んでいたようだが、残念ながら大統領選を制したのはトランプ。投票前の報道はクリントン優勢一色だっただけに、落胆の度合いは大きかっただろう。

 

しかしなぜ投票前に贈らなかったのか。「くりん豚」をとんかつにして「くりんとんかつ(クリントン勝つ)」と命名し、選挙戦の佳境に贈っておけば結構話題になっただろうに。なんとももったいない。あ、でも日本語だからこのダジャレは通じないのか。結局、残念。

 

では今週の揚げ物です。

 

 

----------------------------------

東大宮・とん次「上ロースカツ定食」

----------------------------------

 

 

【揚色】きつね色

【食感】カリッ

【肉汁】ジュ

【評価】★★☆☆☆

 

 

重量感のある厚切り。肉と脂身のバランスがいい。断面の艶は美しいが、ジューシーさに乏しくややパサつく。しっかりと揚がり過ぎているせいか。

 

俺のカツを揚げている途中で店主がどこかに消え、代わりに店主のお母さんっぽい人が揚げ場に立ち、俺のカツを箸で突いて揚がり具合を確認していたのだが、お母さん(っぽい人)はもしかして素人なのか? 揚げ油の臭いも少し気になった。

 

脂身はしつこくなく、甘味十分。それなりの豚肉を使っているのだろう。だけど、とんかつに対する愛情と真剣さがあまり伝わってこなかった。

 

件のお母さん(っぽい人)はやっぱり素人なのか、それとも実は女とんかつ職人なのか。引き続き真相解明に努めたい。

 

それではまた来週。See you アゲイン!

 

 

【お店情報】

とん次

埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-38-6

(JR・東大宮駅東口より徒歩2分)

●営業時間/11:00~14:00  17:00~20:00

●定休日/火曜日

 

 

 

 

 

人気ブログランキングへにほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ