どうも、Kanamiyです。
今日はカバンの中身と言うか、いつも携帯しているものの
ご紹介。(カバンの中に入れる時もある。)

PanasonicのICレコーダー RR-XR820
原音のまま録音する「リニアPCM」と、圧縮して長時間録れる「MP3」に対応。
録音レベルの調節も可能。
3WAYロータリーマイク。
FMラジオチューナーも内蔵していて、FMの録音も可能。
MP3プレイヤーとして使うこともでき、内臓メモリーだけでも8Gもあり、
MicroSDカードも使えるので容量充分。
ポイント高い点その①
PCに直接指しができ、スライダーをスライドさせるだけで、簡単にUSB端子が出てきて、
コネクタを収納させればキャップ部分が完全に端子を隠します。


ポイント高い点その②
本体の裏にゴム製のスタンドのようなものが収納されていて、机上に置いて録音
する時はこのスタンドを立てて録音すれば振動ノイズが抑えられます。

カラオケボックスで大活躍。
いちばんよく使ってる機能はタイマー再生機能です。
鳥の鳴き声のMP3ファイルを定刻に再生できるように設定してますので、
毎日リアルな鳥の鳴き声で起きてます。
よくある目覚まし時計の「ピピピピ」とかいう音より耳障りじゃないので、
気持ち良い朝を迎えられます。
と言いつつも、ピピピピ目覚まし時計も同じ時刻のちょっとあとぐらいに鳴るように
設定しておいて、結局はそっちのほうの音で起きてますが。(二段構え爆)
そしてさらにもう一台・・・。(三段構えかよ!)
ではでは。