こんにちは。
ダイムラーコーポレーションの山本です。
先日お客様と打ち合わせをしていた際に
ふるさと納税の話題が出ました。
私も少し調べてみたところ非常に面白い制度でしたので、
ご紹介させて頂きます。
まず、この制度は「ふるさと納税」と言われていますが
実際に自分の故郷にしか納税できないというものではありません。
また、厳密にいうとこの制度は「納税」ではなく「寄付」にあたります。
各自治体に寄付をし、その寄付金について控除が受けられて、
支払うべき税金から減税されるという仕組みです。
ふるさと納税は寄付金のうち、2000円をこえる部分が控除されます。
この2000円は1件当たりではなく、何件でも変わりません。
つまり、10,000円寄付した場合は8000円が減税されますが、
100,000円寄付した場合は98000円の減税となります。
しかも、各自治体ごとの特典を受け取ることができるので、
支払うべき税金を支払っている上に全国の特産品を受け取ることができます。
不動産投資と関連して弊社でも様々な節税方法をご紹介しておりますが、
ふるさと納税を利用して、ご当地グルメを楽しむのも良いのではないでしょうか。
今日のクレド
「すべての従業員は常に変化に対応できるよう柔軟でいます。
従業員一人一人の成長と伴い会社も成長していきます。
変化を恐れず学び続けることで成長することが従業員一人一人の役目です。」
不動産の知識だけでなく、相続や、税制、金融などについてもさらに知識をつけていき、
お客様の資産形成を全面的にサポートできるよう努力していければと思います。