先日、所用にて吉祥寺まで行ってきましたが、
途中、渋谷駅と下北沢の駅によってきました。
湘南新宿ラインに乗ってしまえば渋谷まですぐですが、
わざわざ東横線で渋谷まで行ってきました。
新しい東横線渋谷駅がどんな感じか見るためにだったんですけど、
ついてみたら普通の地下鉄の駅になってました・・・。
ちなみに新兵器のスマホがどれだけ電波を受信しているか気になりました。
LTEではなかったですけど、絶好調のようです。↓

さて、次は地上に出まして解体工事中の旧ホーム。


解体中のホームの写真を撮る人達。

扇型の屋根が印象的でした。

次は井の頭線に乗って下北沢へ・・・。
何回か降りたことのある駅でしたけど、特徴のある駅でした。

↓藤子F電車。

↓もうすぐ開業する新しい駅。

開業前に見学したいです。(タモリ倶楽部かよ!)
二度と見れない風景。

小田原方面では見たことのない電車。

所要の前にカラオケもやるつもりでしたけど、結局カラオケはやらなかったので
その分消えゆく駅を堪能してました。
ではでは。