
My録音機材いろいろ。
上から音源モジュール Roland XV-5050
マイクプリアンプ Focusrite VoiceMaster
オーディオインターフェイス TASCAM FW-1804
デジタルミキサー EDIROL MX-16DX
パソコンで音楽をやるときもっとも重要な機材がオーディオインターフェイス。
オーディオインターフェイスというのはオーディオ信号をパソコンで扱えるような
信号に変換する装置です。
なので楽器とパソコンの間につないで使います。
MIDI信号をパソコンで扱えるような信号に変換するMIDIインターフェイスも
搭載しているオーディオインターフェイスがありますが、これもそう。
しかもMIDI端子が複数ついててパラレル的な使い方もできます。
これは貴重。
実はこのオーディオインターフェイスはパソコンとFireWire接続なので
パソコンが買いかえられません。
今はFireWire搭載しているパソコンはほとんどなくなってしまいましたので。
(Macならある?)
これらの機材はだいたい¥50,000ぐらいから¥100,000ぐらいしたと思いますけど、
(アバウトすぎ)ひとりで多重録音やるんでしたら最低これぐらいの機材が必要です。
ひとりでやるのはカラオケだけじゃなかったのかよ!(爆)
ではでは。