今日はカバンの中身ネタ。

SHARPのGARAPAGOS EB-A71GJ-B
タブレットパソコンです。
動作は機敏。
同じGALAPAGOSでもWIMAX搭載バージョンとEM搭載バージョン
がありまして、僕が持ってるのはWIMAX搭載バージョン。
EMは以前から使っていたので今回はWIMAXの実力を体験したくて
WIMAXバージョンを購入しました。
WIMAXは以前にもお試しキャンペーンを利用した事がありますが、
あの時と電波状況は変わってないような気がします。
やはりピンポイントでつながったりつながらなかったり。
横浜であれば港のほうまでいくとつながりません。
移動中の東海道線の中でもつながったりつながらなかったり。
対してEMは港でも可。
東海道線はもちろん、移動中の地下鉄の中でもつながったままです。
あとこのパソコンの短所はUSBがついてますけど、USBホスト機能が
ついていないこと。
ホスト機能がついてないとUSBメモリもUSBキーボードも外付けDVDドライブとか
一切使えません。
じゃ何に使えるのかって感じですけど、GALAPAGOS自体がUSBメモリになるような
使い方しかできないみたいです。
パソコンにつないでデータを保存するみたいな。
(容量少なくてマイクロSD使ってるぐらいなのに・・・。)
USBホスト機能がついてないUSBなんてただの飾りです。偉い人にはそれが・・・。
(ガンダムの名言かよ)
他にもマイクロSDの直接書き込みができなかったり、かゆい所に手が届かない感はありますが、
携帯性は抜群に良し、動作も機敏ということで、いつも携帯してます。
それとカバーもピッタリしたのが売ってます。

↑カバーを取り外した状態
レザーなので高級感ありますね。
ではでは。