今日、会社は休み。
ということで、紅葉を見に鎌倉まで行ってきました。
まずは「妙本寺」。



紅葉になってる所は少なかったですけど、紅葉になってることは
色づきもよし、木が大きいので、迫力があります。
次に「鶴岡八幡宮」。
柳原神池のまわりにはたくさんの紅葉が見られます。


そして源平池のまわりには鳥たちの姿が。
ハトの団体さんです。


↑何ていう名前の鳥でしょうね?(爆)
そのあと「源頼朝の墓」まで行きましたけど、紅葉はほとんどなし。
それから「建長寺」にも行きましたが、こちらも紅葉はあまり見られませんでした。

そして「源氏山公園」に行きました。


こちらは色も量もなかなかです。
でも、ちょっとピークは過ぎてる感じで、よく見ると色あせてきてます。
それとだいぶ日が落ちてきてしまったので、撮影が困難な状況に。
というわけで源氏山公園から北鎌倉の駅に向かったんですが、
トレッキングコースかと思いました。
歩き過ぎで足がパンパンです。(爆)
ではでは。