皆さんは電車の中で音楽を聴く時はどのようなヘッドホンを使われてますでしょうか?
僕はこれです。

オーディオテクニカのノイズキャンセリングヘッドホン、ATH-ANC25。
(ちなみに付属のケーブルは長すぎるので短いケーブルを買ってつけてます。)
ノイズキャンセルタイプというのは周りの騒音(電車の音とか)をある程度
低減してくれます。
普通のヘッドホンだと周りの音が気になるとついついボリュームを上げてしまいがちで、
気がつかないうちに凄いボリュームで聴いてたりしますが、
こういうノイズキャンセルタイプだとバラードみたいに静かな曲でも
必要以上に音を上げることがないので耳にやさしいです。
だたこういうヘッドホンは乾電池を使って大きいやつが多いんですけど、
これはわりと小さくて軽く持ち運びにも便利。

(↑こんなふうに折りたためます。)
以上、僕が普段カバンの中に入れてるグッズのひとつでした。
それにしてもカバンの中身ネタですと「その30」ぐらいまで行けそうです。(爆)
ではでは。