ハバネロが赤くなりました♪ | ダイムラーのつぶやき  -不動産の事ならおまかせを-

ダイムラーのつぶやき  -不動産の事ならおまかせを-

面白い出来事、プライベートなこと、会社のこと、公開できないような未公開物件、投資用物件・・・
ダイムラーの社員みんなでブログの更新をしています♪
ダイムラーの全てを公開しちゃいますっ!!!

以前このブログで紹介させていただいたハバネロが真っ赤になりました。


実がなってから1ヶ月以上も緑色でしたので、知識のない私はこのままですでに成熟しているものと思っておりました。



ハバネロ実2NEC_0251.jpg



「ハバネロは赤くなるんだよー」と教えてもらい、ネットで検索したところ、真っ赤に色づいた写真を見ることができました。

緑色の期間がとても長いので、本当に赤くなるのか半信半疑でしたが、8月の下旬、ついにまだらに色づき始めました。


まだら.jpg



こうなると早いもので、毎日色が濃くなっていきます。



赤2.jpg



赤1.jpg


色づき始めて約1週間、ついに収穫のときをむかえました。



真っ赤1.jpg



5月のゴールデンウィーク頃から育て始めて、約4ヶ月。



食べごろimage.jpg





途中、水を切らして枯れる寸前だったこともありました。

赤くなることを信じきれず、途中で食べてみたい衝動に駆られることも何回かありました。





皿.jpg


ダイムラーコーポレーションの月例会の晩、ついに全員で食べてみることになりました。




問題のお味のほうですが・・・


これだけの時間と、降りそそぐような愛情で育っただけあって、参加者15名全員即死するほどの辛さです(笑)


私をはじめ、口に入れたものは約1時間悶絶。
少しなめただけでも、ビール1本は飲める恐ろしさ。
参加者全員を無言、不機嫌、にする未体験の辛さです。


小さく切ったカケラを飲み込めた人はいませんでした。
辛いもの大好きな私ですが、これだけ辛いものは経験がありませんでした。


お皿に乗った写真だと大きさがわかりづらいのですが、実際の大きさはたったこれぽっち(笑)



手の平2.JPG



本当に恐ろしい辛さです。


掌.jpg



まだ3つ生っておりますので、漬物等に利用しようと思案中です♪