こんにちは!


もう上半期が終わってしまいましたね~~^^;

早い!早すぎる!!


どんどん年を重ねるスピードが速くなってる気がする叫び


さてさて・・・

お友達と話をしていた時です。

私が、とーっても面白かったと思った話をしたの。

どんな話かって言うと・・・


私が入院していた時の話。

笑いをこらえるのに大変だった話が沢山あって、本当に面白かった!

もちろん、痛いし、変な管が体の中に入ったままだし、不便な事もあったかも。


でも、どちらを選んでも良いんだよね。


痛くて苦しくて可哀想だった私・・・

病院なのに面白い事だらけ・・・


どちらでも好きな方を選べるの。


私は面白い事が大好きなので、もちろん後者を選んでたんだね。

その時は意識していなかったけど、心理学を勉強して初めて自分で選択していたんだ~!と知ったの。


なので、病気になった人(子)=可哀想 とは思わないんだな~


夕方は元気なんですけど、朝は起きれない病気でこの子可哀想なんです・・・


確かに今どきは病院へ行くと診断名が付きます。


どんな診断名がついても、その子は可哀想な子じゃない!


私達が見てる世界と違う世界が見れる天才です。

側にいたら私達の知らない世界を見せてくれるでしょう。


こんなに面白い事はない!!

新しい発見が待ってるんです。

ワクワクしませんか?!


自分とは違って理解できません!と言うママがいたら


おめでとうクラッカーと祝福してあげたいです。

違う世界ってどんな世界なんだろう~


何もかも分かっちゃったら面白くないよ~きっと。


なにげない生活の中から「面白い!」を見つけてみませんか?


面白いを見つける達人になろう!


もの凄く頭に来る事や嫌な事でも、どこかにきっと面白いが隠れてるはず!!


面白い!を探してみよう~♪


もし見つかりそうもない時は、いつでも相談に乗りますよ~

私結構得意かも~o(〃^▽^〃)o

こんにちは!(≡^∇^≡)


洗濯物を外に干せるって幸せですね~♪

幸せを満喫しております!!


さてさて・・・


今日パセージが終わって昼食後のおしゃべりタイムの時に

私の若かりし頃の王子とのエピソード?失敗例を1つ2つお話しました。


優しいママが、今のチョコちゃんからは想像できないー

ブログとギャップあるーなんて言ってくれました。


嬉しいですね~♪

それだけ私が成長したって事だもんね~


沢山失敗しました!今も失敗します(^▽^;)

でもね、失敗してもタダでは起きない!


失敗は成長のチャンス!これは子供だけじゃなくて親にも同じ事が言えます。


はじめから完璧な親なら子育てについて何も考えず当たり前として出来ていて今の様にブログを書いたり、子育て支援に携わったりしていないでしょう。


かなり失敗して、工夫もして、壁にぶつかり、驚いて・・・


そんな時に私一人で成長した訳じゃない。

時間を割いて話を聴いてくれた仲間が居て、私に出来る事を一緒に考えてくれて、


もちろん、失敗を許してくれる大きな心を持った子供に恵まれて

少しづつ親になってきました。


まだまだ失敗の連続ですが、だいぶ信念は大きく成長しました。

前よりユラユラと揺れる幅が小さくなってきたみたい。


きっとこの先も子供がいる限り、いくつになっても多少ユラユラはするんでしょうね~


だって、大切な大切な宝物ですもの~♪


でも、どこかで安心してユラユラを楽しめる気がする。



今、毎日が戦争だわ!と思ってるママがいたら安心して!

可愛いとは思うけど、それとこれとは別なのよ!とイライラが止まらないママがいたら安心して!


私も同じように思って過ごしていたわ~


10年後、20年後必ず宝物へと変身してるから!


まずはおしゃべりしに来ませんか?

おしゃべりしたらきっとステキな事が始まるよ♡


*花* アドラーフェライン横浜 のご案内ガッちゃん *花*
ラブメール
adyoko16@yahoo.co.jp
はっぱ 活動予定  4月~7月
はっぱ
気になる人から自分を知る講座
はっぱ 聴き上手への道  募集中

人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます!ポチっとお願いします!




こんにちは(*^▽^*)

プレゼントをもらいました!
姫からですо(ж>▽<)y ☆

びっくりです!

誕生日でもないし、何かの記念日でもないし…
なんでだ~?!







素敵なお花と和菓子ラブラブ

姫からです♪

なんと母の日のプレゼントだそうです!

スゲー自由だなぁ~(*゜▽゜ノノ゛☆

思い立ったが吉日?!(≧▽≦)

殿には父の日のプレゼントの花束と和菓子
お花は一緒に飾りました!

せっかくアレンジメント教えてもらったので
明日、姫とやってみようか~と盛り上がってます!

こんにちは!(≡^∇^≡)


さて、昨日初めてのフラワーアレンジメントした時に感じた事なんだが・・


最初ね、


私にはお花を飾る才能なんて無いし、美術2だったし・・・

センスのかけらもないし・・・興味ないかも・・・


って思ってたの。


スゴイでしょ!

出来ないかも・・・と思ったら、興味ないに変換してるの!


私の中に上手に出来ないと意味がないと言う価値観があるらしい

自分自身に対してが特に厳しい・・・

他の人がやっててもそんな事考えた事ないのに

って思ってたんだが・・・


他にも興味ないと思ってる事も、もしかしたら

自分では上手く出来ないもん って思ってるかもしれない


そんな事に気付いて、とにかくやってみる事にした!!


上手に出来ないとか、基本知らないし・・・とか頭の中でグルグルしてると


先生が、「好きなように」と、いとも簡単に言うんです。


好きなようにが一番難しい・・・


誰もヘタとか、ダメとか言わない


私だけが私のブレーキ


ブレーキじゃなくアクセルにしよう!


そう決めた!決めただけなのに何だか楽しくなってきた!

じゃんじゃんお花を生ける


先生が更に思いもつかない提案をしてくれて

お花達が生き生きしてくる!


私ブレーキよりアクセルの方が好きだーーー!


超楽しい!!


どんな形になっても花や葉一つ一つは美しい♪

何だか2倍3倍楽しい!!



1401890730223.jpg
出来上がりがこちら↑


1番になる事や上手に出来る事も大切なことかもしれないけれど

他と比べず結果に囚われない世界ってステキ!


頭ではもちろん、そんな事理解してたつもりだけど

自分の足かせを外してみたら頭じゃなく腑に落ちた!


もっともっとほかにも嫌いなふりしてるけど、本当は違うかもしれないモノが沢山あるかも~


もしかしたらドンドン好きな事が増えるかも~


なんだか楽しくいなってきたーー♪


皆さんはない??嫌いなふりしてる事~( ´艸`)

こんにちは♪
今日は妹の所でフラワーアレンジメントの先生に来て頂き初レッスンしました!

↓私の作品


自由に~とか、好きに~とか言われても
自分が何を好きかがよくわからず(^▽^;)

やってくうちに大発見しちゃったもんね~!
詳しくはまた今度(≧▽≦)

↓妹の作品 素敵!


↓こちらも妹の作品


↓こちら中2の甥っ子の作品
おばちゃん達に混ざって一緒に作りました!


先生の一言で突然立体感が出たり
遊び心が表現されたりして
やっぱり先生スゴイ!

それから大発見した私も天才かも~!
なんて良いことだらけな1日でした(^O^)/