こんにちは!(≡^∇^≡)


最近なんだか忙しいよね~^^;


やりたい事が山ほどあってどれから手をつけたらいいか分からなくなってきた~


ブログにも書きたい事が山盛りなんだけど・・・



王子が受験票を無くした記事 その1  その2


続きからね~


自分の気持ちと向き合って、心配でジッとしていられなかった私は少しだけ落ち着きを取り戻したの。


怒ることをなかなか止めないのは、速効性に惹かれているから・・・と思い込んでいた私。


子供が小さい時には、ちょっと怒れば子供は動き出したかもしれない。


その時の即効性が忘れられなかったのかも・・・


今じゃ~すっかりお年頃真っ最中なこの子達は怒ったからって動いたりしない。


速効性と言う利点は完璧に無くなってる。


おまけに、子供たちは、怒ってる私・・・不適切な行動をしてる私に注目する事はしない。


私は何度も練習しながらしている事をいとも簡単そうにやってのける。


スゴイなー王子たち。


今は、子育て講座「パセージ」中なので、そこで事例として出させてもらって、ロールプレイなどもやってみた。


怒ることで速攻で伝わってると思っていた事が全く伝わっていない事が判明。


ありゃりゃ・・・ 私は何をしてたんだ??


更に子供の課題を勝手に私の課題にし、一人でやる気満々になっていた事も判明・・・


(//・_・//)あは~~~お恥ずかし~~


そして、仲間に宿題を出してもらいました。


子供の課題は子供に任せたら~ってね。


家に帰って任せられる?私・・・とドキドキしながら家に帰りました。


受験票をもう1度取りに行かなきゃなのかと思っていた私は


王子が帰宅していたので、聴いてみました。


「受験票どうすることにした~?」


すると王子はニコニコしながら


「受験票あった~♪( ̄▽+ ̄*)」と。


???どこに?なぜ??


王子の部屋を掃除する事が大好きなおばあちゃんが大事そうな書類みたいだからと大切に保管してくれてたそうな・・・(>_<)


んんん~~~忘れてた!


物がなーいと誰かが言ってる時は大抵おばあちゃんが掃除した後なのだ~~


あいたた・・・(ノ◇≦。)


あまりに私が学ぶことが多くて・・・


でも、今回は受験票が見つかったことで、お任せすると言う私の宿題は次までお預けでした。


残念のような~ホッとしたような~( ´艸`)


いつでも私を鍛えてくれる王子に感謝だね~


何年経っても大失敗しちゃう私を笑い飛ばしてくれて、話を聴いてくれる仲間たちにも感謝だね~


人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます!ポチっとお願いします!