こんにちは!(≡^∇^≡)


前回、受験票を無くした王子・・・

              詳しくはこちら→∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


私は自分が安心したいが為に王子のペースを無視し


1分1秒早くに答えが欲しくて怒ってました!


私ね~ よく怒るのよ!


パセージで、罰は速効性はあるけど、長期的にみるとまずい方法と教えてもらいました。


でもね、この速効性が手放せない!って使ってました。


だって待ってられないんだもの・・・子供のペース・・・


で、全部終わってから、また怒っちゃった・・・


いつまで経っても怒るのやめられない・・・


私って駄目ね・・・


ってな感じで自分の勇気をくじくわけです。



どうしてそこまでして早く答えが欲しかったの?


1分1秒早く安心したかったの!


もうねー王子の事が大切過ぎてで心配で心配で仕方ないの。


思い入れが強すぎてかなり空回りしている様子・・・



もし、誰かが、同じ事言ったら私はどうするかな~


がははーって笑って、何言ってんの~?!って言うかな。


心配するってじゃあ子供の事信じてないの?信頼してないの?ってね。


他の人の話の時は冷静になれるのよ。


自分の子になるとね・・・(^▽^;)


信じてるよ!信頼してるよ!けど、心配なんだよー


あらら・・・(;´▽`A``


心配が離れない時はどうしたらいいんだっけ?!


そうそう!自分の気持ちを聴いてあげるんだった!


私は王子が困らないで欲しいと思ったんだね。


私は王子が辛い思いをしないで欲しいと思ったんだね。


私は王子が約束を守る人になって欲しいと思ったんだね。



へえ~~~そんな風に思ってたんだ・・・( ´艸`)私。


子供との対応どうこうより、まずは自分の気持ちとご対面!


たとえ子供がどんなにベストと言われる行動をしたって


こちらの気持ちがグラグラユラユラだと全然受け止められない。


自分に正直になって、子どもにどんな事を願っているのか?


なぜ願うのか?


ココを真摯に向き合う事がスタートだよね。


そう自分に聴いてみる!


で?その後どうする~?      つづく・・・


 

人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます!ポチっとお願いします!



四つ葉みんなの前では話したくない。そんな方は下

 WハートWハートがっちゃんの個人セッションWハートWハート 詳細  ガッちゃん
アドラーフェライン横浜の活動
パセージ/スカイプパラダイス修了の方  
 ◆◇
フォローアップの会◇◆2/4(月)10時~12時半

どなたでもどうぞ
 ◆◇勇気づけを学ぶ会◇◆
1/28(月)
10時~13時
   参加費1000円 横浜市戸塚区がっちゃん宅

 ◆◇お悩み相談会◇◆
1/26(土) 9時半~12時
   参加費1000円 フォーラム南太田
adyoko16@yahoo.co.jp まで