こんにちは!(≡^∇^≡)


行ってきましたよ!運動会♪


台風でどうなる事やらとドキドキしてましたが、見事な運動会日和でした!


姫は昨日綺麗な体操服で運動会へ行こうと思ったらしく、自分で体操服を洗ったみたい。


丁寧に手洗いでね(^▽^;)


でも、思ってたように汚れは落ちなかったみたいです。


私はさっさと先に寝ていたので、見ていた訳ではないんですが・・・


途中で嫌になってしまったようで朝、洗面台にビチョビチョの体操服が~~~( ̄□ ̄;)!!


私はお弁当作りに夢中でその事にも気付いていませんでした。


いよいよ着替えようとした時に、姫は思い出した様で・・・


突然・・・


「もう!運動会なんか行かない!行けないじゃん!」


と言ってます。


「どした??」と私。


「だって、これじゃ行けないじゃん!もういいもん!」



んんん???本当に~?いやいや行く気満々だったじゃん~


怒った風に言えば私が慌てて手伝ってくれると思ってるのかな~?


それとも、自分の失敗に頭に来てるのかな~?


なんだかよく分かんないな~σ(^_^;)


「もし、手伝って欲しいと思ってるなら、怒らなくても普通の話し方で言ってくれたら、出来る事するけど?」


と、聞いてみた。


「うん。どうにかして!乾かない」


「アイロンとかドライヤーとかもあるよ」


「どっちが早い?」


「ん~分かんないけど~アイロンしてドライヤーってのはどお?」


「わかった!ママはアイロンして!」


「ラジャー!」


私がアイロンをしている間に姫は持ち物を準備し、ドライヤーでは選手交代!


私はお弁当準備。


結局、まだ湿っている体操服を着て時間に間に合うように家を出た姫でした。


失敗した時ほど、学ぶチャンス!


学ぶ時に嫌な思いはしなくて良いの。


だから、なんで前もってやっとかないのー!とか、逆切れするなーとか、余計な事は言わなくて大丈夫。


失敗した本人は誰よりショックを受けてるから・・・


これに懲りてもうやらないでしょ!なんて危険危険!


失敗を恐れてチャレンジしない子になってしまうかもよ!


失敗しても大丈夫!そんな事も学んで欲しいな~


運動会の朝に体操服がビチョ濡れだって事がこんなにも沢山の事を学ぶチャンスになるんだね~


困った時に「助けて!」って言える大人になって欲しいと願っている私です。


怒った風を見せる事で「助けて欲しいことを察して~」と表現しているのは、わかりにくいと思うんだよね~


なので、言葉でしっかりとお願いする機会を作るのも大切。


頼まれてもいないのに やってしまうのはせっかくのチャンスをつぶしちゃってる。


何を手伝って欲しいのかきちんと注文を取りましょう~


以前は、姫が必死な顔をしていたり、怒っていると、母としての血が騒ぐって言うか、なぜか手伝わないと!と動きたくなる私でした。


今でも、注意してないと勝手に手を出したくなっちゃうんだけどね~о(ж>▽<)y ☆


子供の先回りしないと、子供が何を考えてるとか、思っているとか知る事が出来て親としても安心出来るんだ~


今回は運動会へ行くと決めた姫でした。


学校では用具係りの仕事があるので行かなきゃならないと思ったそうな。


責任感もあるんだね~ステキ!


運動場で旗やロープを運ぶ姫を見て嬉しい1日でした。


姫は障害物競争で1位を取りご機嫌!


お疲れ~姫!≧(´▽`)≦


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


11月2日(金)、あなたを幸せへと応援する講座第2弾


「ハンパないイヤイヤ期を乗り越える!」


今回は私ことチョコが担当します。(^∇^)

お申し込みはこちらから→v(^-^)v



人気ブログランキングへ いつも応援ありがとうございます!ポチっとお願いします!


かえちゃんへ『あなたを幸せへと応援する講座』かえちゃんへ
四つ葉10月19日(金)「ムカつく思春期の子と付き合うには?」 
四つ葉11月2日(金) 「ハンパない イヤイヤ期を乗り越える!」
四つ葉11月16日(金)「あなたのやりたいことが分ると、人生が変わる!」
四つ葉11月30日(金) 「愛されてるが分ると、幸せになれる!」
時間:9:30~12:00 参加費:各2,000円 
場所:いずれもフォーラム南太田
ラブメール お問い合わせ・お申し込みは、こちらからどうぞ ラブメール

四つ葉みんなの前では話せない。そんな方は下

 WハートWハートがっちゃんの個人セッションWハートWハート 詳細はこちら
 ガッちゃん とその仲間のオリジナルセッション。




はっぱわかりやすい、すぐ読める!
野田俊作氏の本「新しい社会と子育て」 97頁 定価700円 送料200円 

丸 野田俊作氏講演会
・11月11日(日)「勉強する子に育てる」 大阪にて
お問い合わせ jalsha@cside8.com

アドラーフェライン横浜の活動
パセージ/スカイプパラダイス修了の方  
 ◆◇
フォローアップの会◇◆11/8(木)・12/1010時~12時半

どなたでもどうぞ
 ◆◇勇気づけを学ぶ会◇◆
10/22(月)・11/21(水)
10時~13時
   参加費500円 横浜市戸塚区がっちゃん宅

 ◆◇お悩み相談会◇◆
10/27(土)11/25(日) 9時半~12時
   参加費1000円 フォーラム南太田
adyoko16@yahoo.co.jp まで