こんにちは!(≡^∇^≡)
先日、仕事をして帰ってきました。寄り道して高校の同級生の家に寄ったりして家に着いたのは7時過ぎ・・・
家では姫が洗濯物をたたんでくれていました。
助かりますね~
最近家事を沢山手伝ってくれます。
そんな時、王子は手伝いをしません。
すすんで手伝っている姫を横目に絶対手伝うもんか!オーラでいっぱいです。
兄妹間でよく見られるパターン!
妹がイイ子ちゃんになってる時は、兄としてはそんな同じ事なんか出来ません!とばかりに、いつもよりもワザと言葉も乱暴になります。
第一子としてはこうする以外にないんですよね~
私も第一子だったのでよ~く分かりますо(ж>▽<)y ☆
同じくイイ子ちゃんやれば良いのに~なんて外野からは見えるかもしれませんが、第一子としてのプライドが許しません!
イイ子ちゃんにしている妹を見ていると腹が立ちます。
本当は自分だって喜んでもらえる事をしたいのに・・・
後からやったらまるで自分が真似したかのように見られてしまう・・・
そんな事、第一子のプライドが許しません!
そんな雰囲気で、何だか危なげな雰囲気だったんです・・・
私は昔の自分を思い出しながらも、急いでご飯の支度を始めました。
姫はもちろんキッチンを行ったり来たりしながらお手伝いしてるアピールをしながら楽しげに話をしています。
姫が王子の前を横切った時、王子は何かで姫の邪魔をしたようです。
私は見ていなかったので何が起きたか分かりませんでした。
姫は 「痛いーーー!(ノ◇≦。)」と、うずくまっています。
かなり痛そうな声でした。
殿は側で見ていたようです。
「何やってるんだよそんなことしたら痛いに決まってるだろ!」
と、殿。結構荒い感じで王子に言います。
ふてくされた顔の王子。殿の事を無視します。
更に「聞いてんのかよ」と殿。
「見てないくせに・・・」と言い返す王子。
殿どんどんヒートアップします・・・。(;°皿°)
キッチンからやり取りしてる声を聞いていてザワザワする私。
さっきまで泣いていた姫は泣き止んでいます。
王子は言い返すも撃沈で悔しくてソファの下に頭を入れて動かなくなります。
しばらくすると、悔しさをぶつける所がなかったのか、側にあったハンガーを両手でバキッと折りました。
それを見た殿は「テメエーなにしてんだー!」と王子を蹴飛ばします。
あらら・・・一発・・・二発・・・
イタイじゃんかーと言う王子に痛くねーよと言う殿。
おやおや・・・今日はかなり激しいです(((゜д゜;)))
こんなに激しい殿は珍しいですね~
私に何が出来るのかな・・・
・姫に痛い思いさせたから当然よ!と王子に説教する?
・嫌だったらもうやめなさいよ!と説教する?
こんな事言ったって王子は親が学んでほしいと思っている事とは別の事を学ぶだろうな~
・大丈夫?!パパ酷いね!やり過ぎだよね!と王子のかたを持つ?
・パパ怒らせない方が良いよ!とアドバイスする?
・殿に暴力なんてやめてよ!と抗議する?
王子の味方をしてる風だけど、誰かを悪者にするって違うよな~
殿と王子の関係に割って入る事は出来ないんだった!
殿が言いたかった事を分かりやすく解説しながら王子に伝える必要もないんだった!
じゃあ・・・私が今出来る事は???
この事には最後まで口チャックをしよう!最後までね!
ザワザワは胸いっぱいありましたが、言わない事をしようと決めました。
「ご飯出来たよ~」と声をかけました。
「誰がご飯食べるの~?」と聞くと、殿と姫が食べると返事をしました。
「王子は食べないの~?」と何もなかったように聞く私。
もちろん答えは帰って来ません。まだソファの下に居ますから!
「食べたくなったら言ってね~」と伝え、とりあえず2人にご飯を食べてもらう事にしました。
30分以上ソファの下に顔を入れて動かない王子。
あんなに嫌な思いをしたのにリビングを出ていかない王子。
王子が伝えたい事沢山あるんだろうな・・・。
王子が潜っているソファに行き、「ココ座るけど良いかな?座って王子の顔つぶれたりしないよね~痛かったら言ってね~」と冗談交じりで座り、王子の側にいる事にしました。
そして、私は何事もなかったかのようにテレビを見て笑っていました。
私に出来る事は、完璧に部外者でいる事。
誰かの味方になってしまうと誰かの敵になってしまう・・・
居場所がなくなっちゃうのはツライもの・・・
殿が上の部屋に行くと王子が出てきました。
全く関係ない話を私にしてきます。ゲームの画面を見せて説明してくれます。
精一杯頑張ってる王子です。私に話しかけてくれるんだね~
ありがとう!о(ж>▽<)y ☆
王子が話したい事を聴いていると、王子は切り替えが少し出来た様でパソコンでコントを見て大笑い!
自分で気持ちを切り替える工夫をする力があるんですね~
その時の行動だけを見ると、妹にいきなり乱暴する兄と、それを見てて感情的に激怒する父だけど・・・
みんなそれぞれが沢山考えてるんだよね・・・
お互いにやり方をチョット失敗しちゃったかもしれないけど、みんなそれぞれに関わりたいつながりたいと思っていたんだよね・・・
失敗しちゃった方を注目するんじゃなくて、関わりたいつながりたいと思っていた方に注目しよう!
そう決めるとザワザワしていた私の気持ちも不思議と落ち着いてきます。
「黙る」をする事によって、みんなの事を観察する時間ができます。
これって渦中に巻き込まれないって事なんだね。
渦中にいると見えなくなる事が沢山あるけど、少し離れると、見える事が沢山になるんだね~
王子の態度が良いとか悪いとか、殿の叱り方が良いとか悪いとか、そんな所に注目してたら、みんなのステキな所を見逃していたかも・・・
目の前で起きた出来事を自分でジャッチせず、ただただありのままを観察する練習。
そんなチャンスをくれたみんなに感謝だね~
最後の最後までお口チャックをすると色々な事が見えてきます。
結構難しいんだよね~最後の最後までって。
次の日は何事もなかったかのように仲良しな殿と王子。
引きずらない、切り替える、許す・・・
尊敬しちゃうな~二人ともо(ж>▽<)y ☆
相変わらずお手伝いしてくれる姫にも尊敬です!
