こんにちは!(≡^∇^≡)
毎年恒例になりつつある姫のバレンタインデー友チョコ作戦!
今年も数日前からパソコンとにらめっこでレピシを印刷して、家にあるモノ、ないモノ、をチェック!
私はお菓子なんて作らないので毎年、あれがない!これがない!と大騒ぎです!
今年はゴムベラも無塩バターもない~!とか(^▽^;)
パパと買い物に行ってご機嫌で帰ってきました。
なぜ?ご機嫌?
そもそもパパとお買い物が不思議でしょ?!
ま~私と言っても頼りにならないのはわかってるようで、ご機嫌で帰ってきたのはパパが全部支払いをしたとか?!!
はあ~?
お年玉もお小遣いもしっかりもらってるのに?
なぜ?友チョコの材料が家計費から??
我が家にはパパのお小遣いと言う制度がないので自動的に家計費からの出費となります。
「ママは、それはちょっと違うと思うけど?」
あは~(。>0<。)子供の話なんか何も聴かずに発射!
全部が全部なかなか上手くいかないもんですね~(^o^;)
「だって!もうお年玉もお小遣いもないんだもん!」
発射してから、やべ~(><;)パセージ中なのに~と気付く私。
気付くようになったなんて、私!なんて成長してるんでしょう~
やってしまった事を反省しても元には戻らないもの。
反省したってまた失敗しちゃうかもしれないし~('-^*)/
そんな事より、今私が出来た事に注目する方が素敵!
子供の出来てる事に注目する練習のためにも?!まずは自分自身が失敗しちゃった時に自分の出来てる事を探す練習をすると良いよ~
落ちつけ!私о(ж>▽<)y ☆
こんな時はパパに話を振ってしまいましょ!
「パパはどう思う?」
急に話を振られてパパも( ゚ ▽ ゚ ;)ええっ??
「そうだよ!自分のお小遣いで買いな!」
パパにそんなセリフを言わせながら落ち着こうと必死な私。
こんな時、まず、考えるのは?
姫が、私には能力がある、ママは仲間だと感じてもらうこと。
「姫はどう思うの?」
チョット遅ればせながらの質問!
「じゃー全部じゃなくてゴムベラとか買ってよ!」
私より数倍賢い!
交渉上手!
食品は姫がローンを組んでお支払いになりました。
道具は私が購入する事になりました。
私が慌ててる間に全てが自然に流れてる様に見えるこの家は素敵だなぁ~
今、キッチンにこもってる姫。
どんなチョコが出来るのかな~( ´艸`)
楽しみ~
![]()
いつも応援ありがとうございます!ポチっとお願いします!

