こんにちは!(≡^∇^≡)


先日、偶然席がご一緒になった小学校の先生に質問されました~


アドラー心理学が良さそうなのは分かる気がするけど、理想論な気がする・・・


実際に学校で使うのは難しいと思う・・・


どうなんですか~???って。


アドラー心理学を使って学級運営が出来るのか???


そうですよね~


本を読んだだけじゃなかなか難しいと思います。


実践してみて上手くいかない事もあるでしょう・・・


ちょっと興味はあるけどね~と言う方!


今、クラスに気になってる子がいると言う先生!


朗報です!


先生のためにアドラー心理学実践講座が開催されます!


あのがっちゃん が先生の先輩としてアドラー心理学を学校でどう活用出来るのか教えてくれます。


さらに、身近な事例についてじっくり考える事も出来ます。


きっと目から鱗でしょう~


少数でみっちりの学習プログラムなので募集人数も少ないです。


お早めにお申し込みください!


○ 先生のためのアドラー心理学実践講座○
日時: 12月18日(日)10時~17時
場所: 
フォーラム南太田 (横浜市南区)  第1研修室 
京浜急行線 南太田駅 徒歩3分・ 横浜市営地下鉄 吉野町 徒歩7分
募集: 9名8名
参加費: 5000円
お申し込みお問い合わせ
adyoko16@yahoo.co.jp


詳しくはこちらから→ドキドキ


ペタしてね 人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます!ポチっとお願いします!