こんにちは!(≡^∇^≡)


今日は2歳児クラスに入りました。


2歳児クラスになるとお散歩も結構遠くまで行けて楽しいんです!


もうお話しも上手に出来るので、歩きながら歌を歌ったり、おしゃべりしながら歩きます。


私は後ろを歩いていたんですが、前を歩いていた子供達と先生の会話で


先生 「○○先生は~?」


子供達 「先生!」


先生 「△△先生は~?」


子供達 「先生!」


先生 「チョコ先生は~?」


子供達 「仲間~!」


先生 「えっ?!チョコ先生は仲間なの?チョコ先生ー!○○ちゃん達がチョコ先生は仲間だって言ってますよ~」


私 「わーい!○○ちゃん達、仲間に入れてくれてありがとー!嬉しいな~」


嬉しいですね~~~o(〃^▽^〃)o私を仲間だと思ってくれてるんですね~


今居る保育園では2歳児はもうすっかりお兄さんお姉さんとして対応されます。


3ヶ月の赤ちゃんも居るので先生方もついついハードルが高くなります(;´▽`A``


私から見るとまだまだ自由に何でも経験させてあげたいお年頃です。


可愛いラブラブ可愛いラブラブで充分だと思ってます。


子供達は観察力も洞察力もとっても凄いです!


きっと本能で感じ取る力があるんでしょうね~


可愛いで充分と思ってる私の事ももちろんお見通しなんです^^


先生に言うと怒られそうな事や困った時には私の所に来ます。


お母さんを思い出して寂しくなった時に側に来て「お母さんに会いたいの!」と涙をためてウルウルしてる男の子に


「お母さんじゃないけど先生で良ければギューしようか?」と言うと


「うん」と言ってギューとハグしてると充電完了するみたい。


何事もなかったかのように次の瞬間は他の友達と喧嘩してました(-^□^-)


子供はいつでも凄いなぁ~と尊敬するのでした~


今日は子供達に仲間だ~って言われてとっても勇気づけられた私でした( ´艸`)

ペタしてね 人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます!ポチっとお願いします!