こんにちは!(≡^∇^≡)
続きで~すパセージを使ってこのグルグル回りをどうにかしたい!
そう思ってテキストを開きます。
まず、部活に行かない王子として見ていた時はイライラしない様になっていた・・・と言うのは、私は部活に行くべき!と思っていたので王子の行動は不適切と思っていました。なので、不適切な行動には注目しないと言う事をしていたんです。
そして、注目しないだけじゃなくて、それ以外の当たり前と思いがちな正の注目を沢山していました。
なので、王子の行動にイライラする事はなくなっていました。
で?今回は?
部活に行くなら毎日行くべき!と思ってる私がいるんですね。
私は王子の行動は不適切な行動と思っている訳です。
そんな私が出来る事は・・・不適切な行動には注目しない・・・ですよね~
これ、まだまだパセージの初めの方の章で教えてもらう事なんです
そして、セットで使うのが、正の注目(当たり前と思わずにね!)
今、私が王子に正の注目をするってどんな事?
毎朝自分で起き上って来てご飯を食べて学校へ自分で行き、自分で帰宅し、マンガを読もうとする意欲があり、読む姿勢も自分で選び、自分がどうしたいかを家族に話してくれて、お風呂も掃除してくれる事があって、風邪も引かず、健康でいてくれる。
細かく書くともっともっと沢山あるなぁ~o(〃^▽^〃)o
こうやって書きだす時間って大切かも
王子の行動で当たり前と思っていた事を1つ1つ思い出す時間って良いよォ~ヾ(@^▽^@)ノ
頭では、わかってるわよ!なんて思ってたけど、書くって落ち着くし、自分の書いた文字を自分で読み返すことで心穏やかになっていく感じがする!
私は王子の事を見る時に、「部活に行かない」を頭につけて見ていたのかも!
何をしていても「部活に行かない」王子として見ていたから、正の注目をすることを忘れてたんだ・・・。
だから、「部活に行かない」王子がお風呂掃除してくれても有り難くないし(`ε´)そんな事する時間があるなら部活行けよ!なんて思っていたんだわ・・・
見事な色眼鏡ですね・・・( ̄□ ̄;)
私は王子の事を色眼鏡を付けて見ていた事になりますね~
気付いて良かった(#⌒∇⌒#)ゞ
子供の事を心配しているとか期待しているとか言いながら結局は自分のお好み通りに子供を動かそうとしていただけで・・・
でも、子供は思い通りにならないからイライラしてて・・・
やだやだ~私がしたかったのは私のコピーロボットを作る事じゃなかった!
王子は王子らしく!生きてほしい!そう思っていたんだ!
グルグルが無くなった気がしますぅ~(^ε^)♪
この霧がパァーっと晴れた感じの爽快感がたまりません!
自分でグルグル考えて勝手に落ち込み、今度も自分で勝手に考えて爽快感を味わってる。。。
王子が何か変化した訳じゃないのにね。
自分で自分の気分を変えてるんですね~≧(´▽`)≦
