こんにちは!(≡^∇^≡)


姫の2ぶんの1成人式に行ってきました。


4年生が10歳になったお祝いです。


姫は実行委員になっていたらしく、数日前から落ち着かない様子でした。


終わりの会の司会をするのが姫の仕事だったみたい。



王子の時に女の子のお母さんと女の子たちが抱き合って泣いているのを見ていたので、私も姫と抱き合って泣くのかなぁ~なんて期待ワクワク!


殿も仕事が休みだったので一緒に体育館へ行きました。


劇をしたり、歌を歌ったり、ダンスをしたりと盛り沢山クラッカー


一人ずつステージに上がり4年生になって出来た事や将来の夢、そしてお母さんたちへの感謝の言葉など立派に発表していました。


姫は緊張していたようで私を見つけても知らん顔(;´▽`A``


ついに姫の順番です。


1輪車に乗れるようになった事が嬉しかったそうです。(中略)もっともっと練習してパパやママに見せたいです。


んんん??? あはは~(;^_^A 

恒例の産んでくれてありがとう!とか、育ててくれてありがとう!とかの決め台詞がどこにもありませんが???(°Д°;≡°Д°;)


なんとも姫らしい文章でした。( ´艸`)決め台詞がない所も自分で全部考えて書いた文章なんだなぁ~と感じました。


今まで緊張していたのがホッとしたんでしょう。席に戻ってからはご機嫌な顔でした。


帰り道、劇が上手かったね~歌も素敵だったね~などと話そうとすると


わああ~~と耳をパタパタして聞こえない様に・・・


どうした??と聞くと 恥ずかしい!!!ですって。


照れ屋さんなのに沢山頑張ったんだね~ 素敵だったよ~



人気ブログランキングへ 応援ありがとうございます!ポチっとお願いします!