こんにちは!(≡^∇^≡)
今日は、横浜で開催される「リアル熟議よこはま
」のご紹介
これからの教育をどうしたらいいのかなどなど色々な立場の方たちが集まって話し合います。
2011年2月26日(土)13:00~17:00
テーマ「10年後の学校はこうありたい!」
@かながわ労働プラザ(JR石川町駅下車徒歩3分) 参加費無料
主催:リアル熟議よこはま実行委員会、教育同人社
後援:文部科学省(申請中)・横浜市教育委員会
共催:YSRS=横浜市学校レクセミナー、メディア教育研究会、『学び合い』神奈川、よこはまワーク、NPO教育支援協会、子育て支援の会アドラーフェライン横浜
コーディネーター:北見俊則(洋光台第一中学校主幹、YSRS、メディア教育研究会事務局、『学び合い』神奈川事務局、)
ゲスト:中川一史(放送大学教授、メディア教育専門)
吉田博彦(NPO教育支援協会)
松永昌幸(鎌倉女子大学教授)
寺脇研(カタリバ大学学長、京都造形芸術大学教授、映画評論家)
竹原和泉(東山田中コミュニティハウス館長、熟議懇談会委員)
森達也(教育同人社代表取締役社長)
≪お申込みは コチラから≫
共催で我らが子育て支援の会アドラーフェライン横浜 の名前も乗っており今から楽しみo(〃^▽^〃)o
挨拶ではあのがっちゃん
がお時間を頂いているようです
もちろん私も参加します。
誰でも参加オッケーなので是非、文部科学省や教育委員会に意見したい!と言う方はジャンジャン申し込んでください!
詳しくはがっちゃんのホームページ からどうぞ(´0ノ`*)
子供たちの未来を真剣に話し合いましょう
