こんにちは!(≡^∇^≡)
今日も良いお天気ですね~もう洗濯物を干す場所がなくて残念
さてさて、大型スーパーに行ったところまででした・・・
姫はお年玉を握りしめ、まず向かった先はゲームコーナー。
(T▽T;)なななんで~(ノ◇≦。)
UFOキャッチャーなんて理解できないもったいない!
と私は思ったので殿に任せて別行動しました。
ぐるっと回ってゲームコーナーに行くとご機嫌な姫。
「見て見て!こんなに取れたよォ!!」と小さなクマのぬいぐるみを沢山見せてくれました。
私にはもったいないお金の使い方だと思ったんですが、姫のあの顔を見ると、とっても有意義なお金の使い方だったんだなぁと感じました。
更に、ファンシーグッツを売っているお店に連れて行かれ、姫は前から欲しがっていたペンケースや鉛筆、ペンや消しゴムetc・・・予算があるらしく、暗算をしながらカゴに入れて行きます。
暗算が分からなくなってきた様で、私の携帯の電卓を使いながら計算していきます。
その姿のなんとたくましい事
今持っているお金じゃ65円足りないからママ貸して!と一緒にレジに行きました。
合計金額4000円弱( ̄□ ̄;)
ええー(@_@)そんなに高いのォー((>д<))
私はビックリしましたが、姫は計算では4065円だったらしく、???何でかな??と不思議顔でした。
結局は欲しいペンの一色が抜けていたらしいのですが・・・
今まで欲しくても欲しくても買えなかったモノを思いっきり買い物したようです。
姫はご満悦(=⌒▽⌒=)
残りのお年玉は1年の間に何か欲しいものが出来ると困るから自分で使わずに持っているそうです。
姫なりに計画があるんですね~ 残りのお年玉を次に何かあったら使うと考えたのも、前回のお年玉をすっきりさっぱり使い切ってしまって途中に困った経験からあみ出した作戦かしら・・・
色々考えてるんですね~
お年玉って子供たちがお金をどう使うかの練習の機会だと思ってるので、色々と考えてる事を教えてもらえると私も嬉しくなります♪
さてさて、王子はどうやってお年玉を使うのかな~楽しみです!
今のところ、王子は貯める!と言っています。貯めて何に使うのかこれまた楽しみです!
大人からすると一見無謀な使い方と思うお金の使い方ですが、自分のお金をどう使うか考え、使うと無くなるという経験をするのってとっても大切な事だと思うんです。
そばで見守る側はとっても忍耐が必要ですけどね( ̄ー ̄;
それでも、子供が何を考えててどうするかを見れるって幸せですよォ~
こんなお勉強の機会を与えてくれたお年玉をくれた大人の皆さまに感謝です(≧▽≦)
