こんにちは!(≡^∇^≡)


みなさん、子供のお年玉ってどうしてますか?


我が家は、子供たちが自分で管理し、使っています。


私の希望は、金額が大きいので半分くらい私が預かり貯金しておきたいんです。


が、子供に提案したところ笑顔で却下(//・_・//)



子供たちは自分のお金は自分の好きな時に使いたいとのこと。


あはは~(^~^)ごもっとも!私が子供の時に同じ事を思った気がするぅ~




今日、私の実家に行き、子供たちはお年玉をもらっていました。


実家で毎年恒例のつかみ取り!良い大きさの瓶?の様な入れ物に小銭が沢山入ってます。500円玉を何枚つかめるかがポイント!


大人の手だと沢山つかむと出せないようになってて本当に面白いんです。

私は毎年、手の甲の皮がこすれて痛い目にあってます(^▽^;)


子供たちは毎年楽しみでイメージトレーニングに励みます( ´艸`)


これは、おじいちゃんからのお年玉。


おばあちゃんからのお年玉はまた別にもらいました。今年はクリスマスのプレゼント分も込みだからと大きな金額のお年玉をもらいました。


姫は大喜び!帰りの車の中で、「やっぱお金持ちは違うね~」と、ちびまる子ちゃんの様な口調で言ってました。


姫は年金生活しているじじばばを、働かなくてもお金を沢山もらえる大金持ちと思い込んでるようです。

(^▽^;)(^▽^;)


王子は欲しいものが沢山あって、年末から誰にいくらもらうと予想し、予算を立てていました。


そんな子供たちと近くの大型スーパーに行きました。


ああ~~~そんな使い方して・・・い~のォ~~?!


    つづく・・・о(ж>▽<)y ☆



人気ブログランキングへ いつもありがとうございます!ポチっとお願いします!