こんにちは!(≡^∇^≡)
とうとうパセージが終わってしまいました~
長いようで早かったなぁ~この2ヵ月。
最終章はいつも私は涙涙なんです。
・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
涙する時までうるさい私は「ティッシュがひつよう~」と大騒ぎしながらメンバーさんにティッシュを取ってもらったりしてました(^▽^;)
子供が家族が居てくれてる事にあらためて感謝できる時間。
日々忙しさに流され、当たり前に流されてしまってて、本当の宝物を持っている事を実感できていなかったかも・・・
この2ヵ月パセージをしてきて、その宝物のありがたみや大切さを実感できる時間が取れた事に感謝です。
パセージリーダーのがっちゃんは 最終章もやっぱり凄いお人でした。
がっちゃん
が作詞した歌までうたってくれました
がっちゃん のお友達のサムさんが 作曲でとっても素敵な歌でした。
私は感動してまた涙(ノ◇≦。)
CDにして日本中の人に聴いてほしいと思っちゃいました!
がっちゃん がいて、メンバーさんがいて、そして今まで、メンバーさんが色々な事例を出してくれたりロールプレイをしたり、ディスカッションしたり出来たことでメンバーさんと「仲間だなぁ~」と感じる事が出来ました。
パセージは終わってしまいましたが、子育てが終わったわけでもなく、これから悩み事がなくなるわけでもないんですが、一緒に学んだ仲間がいると思うと心強いんだよね~
メンバーさんが事例に出してくれたので、メンバーさんのお子さんや旦那さんになんだか親しみを感じます。
フォロー会やお茶会で、またメンバーさんのその後の話を聞きたい!と思う私のポジションは親戚のおばちゃん的な?!感じ( ´艸`)
パセージってホント一人じゃ学べないのね。
本を読んだりして一人でも技術的な事は学べるんだろうけど、メンバーさんと一緒に考えたり確認したりすることで自分自身を客観的に見れたり、代替案が沢山出たりとオイシイ事ばかり
何度受講してもこんなに発見があって感動があって「パセージ」素敵
また来年もあるといいなぁ~≧(´▽`)≦
