こんにちは!(≡^∇^≡)


今日は上尾のパセージに単発で参加させてもらいました音譜



横浜から上尾は結構距離があり、ちょっとした旅でしたo(^▽^)o


今日はどんなパセージになるのかとドキドキワクワクドキドキドキドキドキドキ



メンバーさんが若いお母さんが多のに驚きました! お子さんが小さいのに真剣にパセージを学ぼうとする姿勢に感動です≧(´▽`)≦


私にとっては、かなり昔に味わった困った出来事に懐かしくて感動≧(´▽`)≦


今、幼かったの王子の行動で困ってた事を思い出しても、「可愛いのォ~」なんてお気楽な感じですが、当時は一大事!真剣に悩みました。


時が経って、今、年齢にあった違う悩みがあったりしますが、また時間が経つと「可愛いのォ~」なんて思う日が来るのかも時計なんて思っちゃいました。



子供の気持ちを聴くロールプレイをさせてもらったんですが、自分では開いた質問が上手くできるとか全く自信がなくて、さて?はて?どうするんだろう?なんて思いながらスタート。


そんな私をメンバーさんは認めてくれて私はとーっても勇気づけられました(-^□^-)


何でもチャレンジしてみるもんですね~o(〃^▽^〃)o


パセージっていつでもどこでも練習できるところがステキラブラブ


相手は子供でも旦那さんでも職場の人でも誰にでも練習できるのね。


開いた質問のやり取りも練習あるのみ(o^-')b


子育てしてれば練習するチャンスはゴロゴロしてるし、宿題をすることで更に自分の今の状態が明確にわかるようになってて、ホント素敵音譜


パセージが勉強出来て良かったなぁ~と実感できる1日でした(=⌒▽⌒=)


パセージリーダーさん、メンバーのみなさん、突然の参加を快く受け入れてくれてありがとう(≧▽≦)



人気ブログランキングへ いつも応援ありがとうございます!ポチっとお願いします!